※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぢゃん
子育て・グッズ

生後21日、3300gの赤ちゃん。パンパース112枚×3パックをAmazonで定期購入。使い終わったらSサイズに切り替えるか迷っている。1カ月で3パック使い切る。参考になればと相談しています。

生後21日です♪
今は3300gくらい。
ずっとパンパース愛用してます‼︎

新生児用
Amazonの定期で
112枚×3パック


これ使い終わったらSかな?
1人目の時は新生児用すぐ
切り替えた気がする。
忘れてしまった💧
また買うと3パックなるからなぁー。

ちなみに1パック10日くらいで
使い切ってるので
3パックは1カ月でなくなります。

参考までに教えてください!

コメント

みたち

うーん‥怪しい部分ですよね。

うちは産まれが大きかったので、息子は論外ですが、娘の時は思うように増えなくて新生児用を長めに使ってた気がします!

ただ、4キロになった時点でSに切り替えるなら3パック使い終わった頃が妥当かもしれませんね⭐︎

  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    ほんときわどいですよね(´・_・`)
    1カ月検診ではだいたい1キロは
    増えますもんね(T . T)
    そしたら2月末には
    4キロ超えてるかも💧
    大は小を兼ねる。
    Sにしよーか。
    でも枚数単価
    安いのをって思ってしまいますw

    • 2月9日
  • みたち

    みたち

    それ分かりますー!
    少しでも安くしたいので娘は5キロ近くになるまで新生児用を使ってました!

    確か1ヶ月検診頃には5キロになりました(`・∀・´)

    息子は産まれがでかかったので、新生児用一パック使ったらSサイズに変更になりました(`・∀・´)

    あと、Amazonのプライム会員いいですよね⭐︎オムツが安く買えるからすごく助かってます笑

    まだまだ、2、3時間置きの授乳やミルクだと思いますが体調崩されないよう暖かくされてお過ごしくださいね(`・∀・´)

    • 2月9日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    Amazonの定期が
    1番安いですよね*\(^o^)/*
    何回も定期から外してはまた別の
    やったりしてますw

    ほんまそれでーす♪(´ε` )
    3時間おきのおぱいですー!
    まだ完母なので楽です!
    ミルクの人は作りに行くとか大変ですよね。
    下の子のお世話より
    上の子のほうが大変(T . T)
    みたちさんも年子ですね💗

    • 2月9日
  • みたち

    みたち

    おお!なんかほぼ私と同じ考えですね笑
    私も完母なんですが、楽ですよね⭐︎
    ミルク作りやってられんと思ってました笑

    上の子大変ですよね(´・ω・`)もう、私の子はイヤイヤ期半端なくて泣娘のこと最近息子が丸裸にするんですけど、あれ何なんでしょう?笑あーぢゃんさんの子もイヤイヤ期ですか?

    下の子はすごく楽に感じます笑首座るとだいぶ上の子の面倒見たりするのも楽になりますよー⭐︎今は娘をおんぶって息子を追いかけ回す毎日です笑

    • 2月9日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    ↑返信です。

    • 2月9日
  • みたち

    みたち

    完母でしたよー⭐︎
    1人目の時はほぼ20キロ痩せたのに、2人目産んで現在6キロしか落ちてません!おかしすぎると嘆いてます笑

    2人目なかなか落ちないらしいですよね(´・ω・`)

    うぉー!なんていい子なんでしょ⭐︎
    あっ!女の子なんですね(`・ω・´)
    姉の子も女の子で2ヶ月上なんですがやはり女の子の方が赤ちゃんに興味示すみたいで、娘に対して可愛い、可愛いってずっと言ってました!

    私も男の子大変でしょってよく言われますし、実際大変だと思ってます笑2人目女の子なので違いがどんな風にあるか楽しみです⭐︎2人とも女の子なんですか?

    • 2月10日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    こんにちは*\(^o^)/*
    20キロも痩せたですかw
    すごすぎるー!
    ちなみに?
    1人目、2人目は何キロ増ですか?
    私は2人とも8キロ増です‼︎
    今、5キロ落ちたとこです(T . T)

    体重落ちても体のタルミが気になる‼︎

    2人とも女の子です*\(^o^)/*
    年子の姉妹が欲しかったので予定通りw

    今は2人お昼寝してるので
    1番大好きな時間の
    お菓子とコーヒータイム💗
    ほんまお菓子とコーヒーが至福✨
    上の子は保育園なんですが
    先週はインフルエンザ!
    今週はアデノウィルス!
    2週間ほぼ休んで家にいてます(T . T)

    • 2月10日
  • みたち

    みたち

    おっ!素晴らしい体重管理ですね⭐︎

    私は1人目13キロ増、2人目は15キロ増でした!

    うわー!羨ましい⭐︎
    私も2人とも女の子が良かったです^^;
    息抜きの時間大事ですよね!私は今息子をおんぶして寝かしつけしてますが、なんせ15キロ!重すぎる泣

    産前産後保育ですか?
    私も一時的息子を保育園にお願いしましたが、いやー風邪引きまくりますよね^^;あーぢゃんさんに移らなかったなら幸いです!

    • 2月10日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    つわりがひどくて(T . T)
    初期も後期も吐いてたので
    だから体重そこまでだったのかも。
    ほんまつわりなければ
    5人は産めます(=゚ω゚)ノ

    そぉーです!
    産前産後保育!
    でも仕事はもう辞めて育休とか取ってないので来月の3月には退園なっちゃうんです(T . T)
    仕事しなきゃ預けられない。
    でも下の子が4ヶ月で預けるのはかわいそうやしーだから来年の4月までは
    2人を家で見ます(T . T)

    ってか長男くん15キロ💗
    大きいですね(=゚ω゚)ノ
    娘は12キロくらいかな♪でも重い。

    • 2月10日
  • みたち

    みたち

    吐き悪阻でしたか!
    しんどいですよね、悪阻(´・ω・`)

    私は娘の時はスマホとかいじれませんでした!なんかすごく気持ち悪くなったんですよね‥あれなんだったんでしょ?

    私も10月いっぱいで退園でした(´・ω・`)
    園のほうでは娘を今年の4月から入園させるなら色々手を打ってくれるとは言ってたんですがやはりこんなに早くは保育園預けたくないなーって思ってしまって^^;

    私も来年の4月まで見る予定です⭐︎
    息子生まれがでかかったので半年頃には10キロ越えだったんですよー笑12キロも重いですよね(´・ω・`)

    • 2月10日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    ほんと、つわりはもういいかな(T . T)
    子供は3人欲しいけど。
    色々と考えて2人で
    終わりかなと考えてます(T . T)
    みたちさんは?
    3人目考えてますか?

    スマホいじれなかったの
    初めて聞きました(=゚ω゚)
    人それぞれいろんな症状が。
    ほんと妊婦〜お産〜産後も
    女の人は大変ですよね。

    ほな、11月から2人見てるんですね(T . T)
    大変‼︎
    こっちはダンナさんは育児に
    ほんと責任感があまりなく(T . T)
    旦那さんのほうが子供w
    じじ、ばばに甘えまくりです。
    旦那さん側の⬆︎

    • 2月10日
  • みたち

    みたち

    まだ、若いのでもしかしたら30前半ぐらいで欲しいってなるかもしれませんがあとは旦那の収入次第ですね^^;

    ただ、2人ともかなりの難産なのでちょっと躊躇しますね、妊娠するのが笑

    旦那は一応子供達の面倒見てくれるのと家事を少し手伝ってくれるので助かってます!

    甘えられるなら甘えた方がいいですよ⭐︎疲れちゃいますもん、1人で抱え込んだら!

    • 2月10日
  • あーぢゃん

    あーぢゃん

    私はもう31(T . T)
    そして旦那さんは10上(T . T)

    私はつわり以外はほんま
    何もかも順調ですψ(`∇´)ψ
    2人とも安産で
    2人目は一回のいきみで
    産みました*\(^o^)/*

    年子とか、ほんま
    家族の協力ないと無理ー(T . T)
    って思っちゃいました‼︎

    お互いリフレッシュして
    子育て楽しみましょψ(`∇´)ψ

    • 2月10日
  • みたち

    みたち

    おお!そうなんですね!
    私は23歳で旦那も25歳です!

    なんと!羨ましい⭐︎
    私は2人とも促進剤使うし、回旋異常にもなるし、息子は吸引分娩だしって感じです泣

    そうですね⭐︎お互い子育てリフレッシュしながら楽しみましょう⭐︎

    コメントのやりとり楽しかったです!ありがとうございました😊

    • 2月10日
あーぢゃん

1人目も完母でしたー?
私は1人目も完母*\(^o^)/*
体重、1人目の時は退院後1週間で
落ちたのに
今はまだ全部落ちてないです(T . T)
2人目は痩せにくいのかな?

上の子はイヤイヤ期ではないかな。
ちゃんと、理解はしてるみたいです。
おぱいの時に抱っこ〜って泣いたりも
あるけどーいつも妹見たら
かわいーかわいー言ってます♪(´ε` )

上の子、男の子は大変ぢゃないですか?
男の子育てたことないけどー
男の子は、大変って、聞きます(´・_・`)