※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

泳げないので川や海に行きたくないが、旦那や義両親は昔よく遊んでいた。子供を危険な場所に連れて行かれそうで怖い。義両親と旦那は色々しているので不安。

毎年こう暑いと、川遊びや海へ行かれる方も多いですよね。
最近痛ましいニュースも多いです。

私自身、泳げないので海も川も行きません。
けど旦那は田舎育ちで小さいころからよく川で泳いだり、飛び込んだりしていたそうです。
義両親もどこどこでよく遊んだと。

私が絶対子供たちをいかせないでよとその場で言っても、旦那も義両親も 小さい時はどこどこ行った〜○○(一級河川の浅瀬)でも平気やったとか、そんな話ばかり。
今と昔の川なんて違うやろしと言ったら、昔も今も一緒に決まっとるわ!変わるわけないわ!と笑われました。
まぁ、私は川も海も行かないので的外れなことを言ったのかもしれませんがとってもやるせない気持ちに。
俺が小さい時はよく行ってたとか、義親も好きやったなーとか穴場とか言ってくるし。

いつか勝手に連れていきそうで怖いです。
私が感知してないところでよく義両親と色々旦那はしているので(今日は私が仕事でいなかったので義実家へ行って虫取りに行ったらしいです、事前報告なしです)怖い。。
山も山で、よく熊が出たと町内放送で流れてるくらいなのにカブトムシとりに深夜から行きたいとかいってるし、怖い😂
貴重な体験をさせてあげたい気持ちは理解できないことはないんですが。。

コメント

まんまるしかく

痛ましい事故があるからこそ一緒に海や川に行って何が危険か、どうやって遊ぶのかを教えたり慣れさせるのも大事だと思います🥲
それこそ小学生以上になると親の知らないところで危険な遊びをしています。近くに海や川があるならなおさら子供だけで行って遊ぶので遊び方を教えるのは大切です😭
あまりにも反対して勝手に内緒で行かれるより一緒に行ってみて、その上でこういうことはさせないでね、など言ってみるのはどうでしょうか😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まさにおっしゃる通りです。何事にも経験だと思うのでまずは泳げることが前提としてあるんですが、上の子もまだ自分がやりたいことの意思表示が明確にできない年頃で、泳ぎも出来ないのにいきなり海や川の自然に連れて行くことに危機感があります。まずはプールで慣らしていくことや、浮き輪の使い方に慣れるとかあると思うんですが、ママリは泳げないから意固地になってるだけーって感じで😂💦
    俺らは自然で学んだと旦那も義両親も仰ってていつか口うるさい私のいない時にやらかしそうなんですよね。。上の子とも話して、プール教室に行ってみたいようなら通わせてあげようと思います😊

    • 7月22日
yuki

経験も大切だとは感じます。

なので、私はそう言う時は絶対的な対策(私が納得するようなアイテムと対応方々など)と必ず旦那と子どもの1対1の環境のみ許可しています。

他の場合は渋るか行かせないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当におっしゃる通りですよね。上の子はまだ水遊びといえば大きい桶にためた水の中に入るものってイメージで、家でやる小さいビニールのプールも入ってるだけって感じでまったく泳ぎがどんなものなのか分かってないのに、いきなり海や川っていう大自然に連れてくのって危ないと私は危機感しかないです。
    まずはスイミングに通って、泳ぎを学ぶとか浮き輪などの道具の使い方を知るとかあるだろうに、自然から学んだからうちの子供もそれでいいって考えの旦那や義両親が怖くて💦
    まずは上の子と話して、スイミング通いたいようであれば通わせてあげようと思います😊

    • 7月22日
  • yuki

    yuki


    おぉ😳💦

    大きいプールや浮き輪類も使った事がなくいきなり自然は怖すぎますね😅😅
    我が子達は、一応大きいプールも経験済みで浮き輪・ヘルパー・ビート板などの使い方も分かっているのでその前提で話してしまいました🙇‍♀️💦スミマセン。

    まずは、大きめのプールから始めるのはとても良いと思います!
    波や流れもないですからね😄

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    私も怖い怖いとしか書いてなかったですし、住んでるところも田舎でスイミングも隣町で片道30分かぁ、無理無理🤯来年小学校に入ったら大きいプールあるしって先延ばしにしていた私に反省点が多いです💦
    小さいうちの方が大人顔負けで、何でも吸収していきますもんね。先延ばしにせず子供がやりたい事を聞いていって経験させてあげられたらなと気付かされました、ありがとうございます🥰

    • 7月22日
なあ

親が付き添って目を離さない
ちゃんと
危ないことを伝えたら
事故は起きません。

小さいときに
それを親が教えてたら
目を離す年齢でも
しっかり守って遊べますし
事故は起きないです


なにも知識も経験もない
子供が
親と離れて遊ぶ年齢になり
行くとニュースみたいなことになります。
危ないからやめろじゃなくて危ないからこうして遊ぶってことを教えるほうが子供のためですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとおっしゃる通りで経験って大事ですよね。
    上の子でもまだ年長で、ちゃんとやりたいこととか自分の意思で言える年頃でもなく、まだ保育園でも水遊びといったら大きな桶にためた水に浸かるだけって段階なのにいきなり水流のある海や川の大自然に連れて行こうとしてることに危機感をもってます。
    まずは子供がスイミングに通う意思があるなら泳ぐことがどんなことなのか学ぶとか段階があるだろうに、俺らは自然で学んだからという旦那や義両親が怖くて、いつかやらかしそうで。今はまだ、私も連れてってくれるならいいよって言えるわけないっていう😂💦そもそも私も泳げないし、アドバイスや、咄嗟に助けてあげることも難しいです。
    まずは上の子がスイミングに通いたいか聞いてみて、興味ありそうなら通わせてあげようとおもいます!

    • 7月22日
min

親が一緒でもきちんと教えていてもレジャーだとお互いに通常ではないので、少しの油断やきっかけで誰にでも起きるのが事故だと思っています。
なので経験も大切かもしれませんが、自分達は大丈夫という過信が1番危険だと思います。
事故に遭ったお子さんの親だって同じように教育していたかもしれません。

ママリさんの心配はよく分かります。
とりあえず旦那さんには勝手に行かない事をしっかり約束してもらいましょう。
その上でママリさんでも譲歩出来るような条件を出すのがいいかなと(上の子だけとか、何歳から、プールなら、自分も一緒ならOK等)。

親の価値観によると思いますが、(昔のように)川や海に行かなくても今の時代は色んな楽しい経験が出来ると私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    とても参考になります!
    本当におっしゃる通りです。自分は大丈夫。うちの子なら大丈夫って過信はあると思います。下の子は論外ですが、上の子は来年小学生で、背も高くなって段々運動能力も上がってきて、旦那も義両親も遊びの幅を広げたいのだとは理解していますが、まずはプール=家庭用のビニールにためた水の中に入るだけって感じで、泳ぐことってしたことないんですよね、、まずは危機感を減らすために上の子にスイミングに通ってみたいか聞いてみて、チャレンジしたい!って感じであれば水に慣れるところから始めてみようと思います😊その上で、ある程度泳げるようになってから浅瀬で水流の強くない場所のみ(泳げない私でも補助できるような、、)で行ってもいいなど改めて話したいと思います!

    • 7月22日
  • min

    min

    うちも最初は夏場に県営プールなどに遊びに行って浮き輪で泳ぐ練習し始めました。
    ビニルプールから川はちょっと危険過ぎると思います。
    海より川の方が事故多いですし。。
    公園などで子供プールやじゃぶじゃぶ池でも十分楽しいと思います!

    • 7月24日
ま

かなり浅いところなら大丈夫かなと思っています。足首くらいのところです。

深いところには行きません。

大人が目を離さなければ大丈夫だと思いますが妹は川は怖いから行かせたくないとよく言ってますね。

はじめてのママリ🔰

私も旦那さんみたいな環境で育って楽しかったので、私も兄も大人になっても釣りとか自然遊びが好きです。

ただ、うちは私も兄も必ずライフジャケットつけますし、私は事故のニュースとかも定期的にチェックしています。自然は怖いって思ってます。

私なら意識の低い旦那さんに任せるのは怖すぎます。

Twitterで「岡まゆみ☆子どもの事故防止」をフォローされるとよいですよ。ママリさんが勉強して、旦那さんにも自然の危険性について教えてあげましょう。それでも軽視するようなら、わたしなら離婚も考えるかもです。

私の周りは川や海、山好きな人たくさんいますが、みなさん安全対策や自然の危険性はいつも考えてます。