
子どもが食事を残すことでイライラしています。どうやって気持ちを落ち着ければいいでしょうか?
年中の子がいます。出したご飯を残されるのがすごくイライラするのですが、どうやって気持ちを落ち着ければいいのでしょうか?
離乳食とかイヤイヤ期ならもうそういうもんだと思って諦めてましたが、今普通に食べれるのにほとんど口つけなかったりまずそうな顔したりすると腹が立ってしまいます。
今日も冷やし中華を作りました。息子の嫌いなものは何一つ入っていないのに3口ぐらいでもういらないと言ってほとんど残しました。それなのに食後のデザートは食べたいと。
風邪気味なので残したものを大人が食べるわけにもいかず悲しい気持ちで捨てました。絶対後でお腹空いてなんか食べたいって言うのも目に見えててイライラします。
大人だって食べたくない気分の日もあるし、もしかしたら風邪で調子が悪いのかも、とは思うんです。それでもなんか許せなくて…自分でもなんでこんなキレてるんだろうと不思議です。
みなさんはいっぱい残されても仕方ないか〜みたいな感じで捨てられますか?批判や厳しい意見はいりません。
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね😣
うちは自分で食べれる分だけ取るようにさせてます🤔

退会ユーザー
うちは、ほんの少量だけ皿に入れて出してます。
おかわりするなら、全て食べてからするというルールを作ってます。
そしたら、少食のうちの子でも残すことはありません。
食べ残しに対してイライラすることはないです。
デザートは、夕食食べないなら出さないですよ。夕食食べずにデザートあげるのはあり得ないです。泣いても叫んでもあげません。
-
はじめのママリ🔰
普段はテーブルで少しずつお皿に乗せてますが、冷やし中華だったのでキッチンで盛り付けまでしてしまいました。次から少なく用意します。
回答ありがとうございます。- 7月22日

ほのち
いつも子供達に何食べる?って聞きます😊
臨機応変に応えられるようにはしてますが、焼きそばがないのに焼きそばが良いって言われた時はないから今度買っておくね‼︎と言って、できるものを提案します😊
食べると言ったんだから食べなさい。イヤイヤしてもそう言います😌
ご飯をちゃんと食べなければおやつお菓子アイス無しです🙅♀️
夕飯まであげません、どうしてもお腹すいてあげるとしたはバナナくらい🍌
風邪気味の時も同じですが、食べれるものを食べれる量だけ用意して、それも食べられたらいつもより少ないそれ相応のおやつを用意します。
お熱ある時はガリガリ君のようなアイスはOKにしてます🙆♀️
私も最初はこっちが用意したものを食べてもらうって感じにしてましたが、リクエスト聞いて用意するようにしてからはイライラが減りました☺️
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
平日はだいたい聞くのですが、今日は夫がいて食べたがったので冷やし中華になりました😓
息子の気分じゃなかったのかな。あとでおやつはバナナぐらいにしておきます…。
回答ありがとうございます。- 7月22日
はじめのママリ🔰
冷やし中華だったので全員分盛り付けてしまったのですが次からはそうします😔
回答ありがとうございます。