※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、保育園での選択に悩んでいます。他の園と比べて不満があり、小さめの保育園に通わせている方の経験を知りたいです。後悔していませんか?

保育園でいいのか

最近、保育園でよかったのか悩んでます。
周りは保育園から転園して幼稚園に入れたり、最初からこども園に入れたりしてます。
今日、職場の人がこども園にお子さんを通わせてると聞いてそのこども園のホームページみたら園庭が立派で遊具もうちの保育園とは比べものになりませんでした。
うちの保育園は0から5歳までで60人くらいですが、そのこども園は一学年100人。全体で400人みたいです。だから園庭も広いというのはわかりますが、行事もきちんとやってくれるみたいで。うちの保育園も行事はやってくださいますがそんな立派なものじゃありません。ホールを借りてやる発表会なんてものもありません。
うちと同じように小さめな保育園に通わせてた方いますか??もしくは通わせてる方。
後悔してませんか?😭子供的にはどっちがいいんでしょうね。今は息子はまだ二歳なので文句も言わず通ってますが、息子もこんな立派な遊具で遊びたかっただろうな、と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然広くもないし行事もホールなんて借りたことない保育園。田舎の0〜5歳児までで現在30人、上の子のときは50人のの保育園に6年間通わせてました^_^
ひとつも後悔ないです。手厚く見てもらい、1対1で関わりを持ってくださり、派手なことはしてませんが人数が少ない分全員が主役になれるものを毎年やってくださってました。もうなにひとつ、文句ないです。遊具も古くどこの公園にでもあるようなものでしたが、うんていや鉄棒、クラス全員が毎日やってるからかほとんどの子ができるようになってます。遊具がなくても泥遊び、おにごっこ、できる遊びは沢山あります。遊具は大きな公園に行けばいつでも遊べると思います。大事なのは与えられた環境でどこまでの遊びを考えてできるかだと思います😊

わたし自身割と大きなこども園に勤めてますが人数多いから1対1で関われることも少なく、やってあげたいのは山々だけど手がまわらないのが現実です。発表会もどうしてもできる子が中心になります。
全員が主役はできるだけ役割は平等にしてますができる子だけが目立ちます。見てて悲しい時もありますがこれが現実です。

もちろん少人数と大人数のメリットデメリットはどちらもあるので一概に悪いとはおもいませんが、(園での習い事、行事の多さなど)わたし自身大人数の園での職員なので少人数の良さの方を感じてしまいます💦

deleted user

上の子は少人数の保育園で卒園・下の子は2歳児まで上の子と同じ保育園→系列園のマンモス幼稚園に年少から転園しました!
転園理由はレアケースですので割愛します。

どちらにも良し悪しはあると思います。
小規模な園では先生方との距離も近かったので、一緒に子育てしている安心感がありました。
マンモス園での発表会・運動会は規模が違います!
が、それに対する保護者の負担がかなり大きかったり…

今思えば、上の子は手のかかる子なので、小規模園で手厚くみてもらって良かったですし、下の子は好奇心旺盛なので今の園の方が合ってるなー、なんて思います☺️

はじめてのママリ🔰

3歳半まで園庭なしの小規模認可外保育園、それ以降は幼稚園に転園させました。結果的に、その流れでよかったと思っています。
通わせていた小規模園はお外遊びの時間は少なめでしたが、早期教育に力を入れている園で、机に向かう習慣や手先の巧緻性を育んでもらいました。また、小規模園だからこそ丁寧に一人ひとりに向きあっていただき、大切に保育していただきました。お陰で娘は人が好きで転園後の幼稚園にもすぐに馴染み、毎日楽しく通っています。
娘の通っていた園は年少のタイミングで皆転園するので、合わせて転園させましたが、そうじゃなければ、もう少し通わせてもよかったなと思ったくらいです。
現在通っている幼稚園も小規模ですが、園庭があるので、娘と同じように園庭無しの小規模保育園やインターから転園してきた子が結構いますよ。

お子様はまだ2歳ですし、必ずしも大きな園庭がなくてもいいんじゃないのかなというのが個人的な意見です。もしのびのび遊べる環境をとお考えなら、焦らずとも転園も視野に情報収集されてみてはいかがでしょうか?