コメント
はじめてのママリ
会社の希望するスキルにマッチしているかどうかですかねー。
私の会社だと事務職はExcelの関数、PV程度はあまり抵抗なくこなせる、総合職だとPPTやプレゼン資料がある程度作れることが前提になります。
部署にもよりますが、業界知識は慣れとOJTで身につけるかんじなのであまり問われません。
はじめてのママリ
会社の希望するスキルにマッチしているかどうかですかねー。
私の会社だと事務職はExcelの関数、PV程度はあまり抵抗なくこなせる、総合職だとPPTやプレゼン資料がある程度作れることが前提になります。
部署にもよりますが、業界知識は慣れとOJTで身につけるかんじなのであまり問われません。
「正社員」に関する質問
妊娠中自転車通勤されていたかた問題ありませんでしたか? 本日妊娠検査薬が反応しました!まだ生理予定日から6日しかたってないので来週産婦人科にいく予定です。 現在正社員として働いており、自転車通勤です。(5キロ…
時短正社員を辞めるか続けるか悩んでいます。 下記の状況で、あなたならどうするか教えて欲しいです。 先週はインフルで未就学児が出席停止で小1の子どもだけ学校に行っていました。学童に行かず下校し たら私が家にいる…
雇用保険被保険者証について質問です。 今年1ヶ月だけ派遣で働いてすぐ辞めました。 来月から正社員で働くことが決まったのですが雇用保険被保険者証って派遣でたった1ヶ月しかいなかったところのものを準備するんです…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。
事務と言っても仕事が多様ですよね。営業事務8年、社労士事務所で総務系の仕事2年で、資料作成などの仕事はしたことがなく……。
自宅からの距離や勤務時間(残業なし)などを優先したいので、事務スキルをある程度は身につけておいた方が若干は間口が広がりそうですね。勉強しておきます。
ご回答ありがとうございました。