
コメント

ママリ
カードと児童手当?借りてます🫠

退会ユーザー
アテにせず、自分で稼ぎます💪

真鞠
旦那の収入考えなくてもやっていけるぐらい自分で稼いでます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
離婚前は私が専業主婦でやってました(働けば良かったのですが理由は触れないでください)
働けど働けど経費に消える我が家でした。収入2000万、手取り300万です。貯金ゼロどころか毎月借金は増えてました...どうも出来ないので児童手当は生活費でしたし火災保険とか保険適用になるものは貰ったり、いらないものを売ったりそれはそれは大変でした。
あとは食費削ったり物を買わなかったり...しんどかったです💦
-
はじめてのママリ
返事遅くなり申し訳ないです💦
コメントありがとうございます。
働く事情ありますよね。
私も他所でパートで扶養内で働いてますがたぶんこれを言うと
資格取れば?違うとこで正社員でバリバリ働けば?と言われそうですが今すぐには無理なんです。
うちは旦那がバカすぎて”ほら見ろ、こーなっただろ”状態です。
単独で仕事してて年収800〜900ですが事務所維持費、材料代や経費、自宅固定費、までは良いのですが、自分の趣味などの物もあり(すぐに手放せない状態)去年から自宅にお金入れれない状態が何回か続き私の隠し貯金から計100万使い切ったかんじです。
子供3人いて食費や生活費は削るけど削れない部分もあるし(子供が乳幼児じゃない)旦那には呆れてきました。
離婚したって事でしょうか?
(失礼ですいません💦)- 7月26日
はじめてのママリ
カードはクレジットカードですか?💦
次の支払いが増えませんか?💦
私は焦ってしまう性格で😅
児童手当はプラスになった時返してるんでしょうか?
色々聞いてしまってすいません💦
ママリ
クレジットカードです!
次に次にって感じの部分はありますね💦
そうです!繁忙期には一気に返せるのでそこで返してます!
私も旦那と一緒に働いてますが、給与はもらってないでさ🤣
はじめてのママリ
なるほど🧐
実は夏らへんが旦那の仕事の繁忙期ですが去年年末から赤続きで貯金が底をつき💦
どっかからお金を借りる話まででてきてます😭
旦那の性格上、貯金から出すと
返してこないので児童手当から出さない方がいいのかなと思ってきて💦
ママリ
えー💦それはいけませんね。
話し合いして返すと約束できればいいですけどね😣
子供の生活もあるし、そもそも使うためのお金なので使うことは悪いことではないですが、将来子供に渡したい気持ちがあるなら出したくないですね😞💦
はじめてのママリ
遅くなって申し訳ないです💦
コメントありがとうございます!
こうゆう状態なるのにも書けないぐらい”バカじゃないの?”の思考の旦那なので私がどう頑張っても水の泡になります💦
私も子供たちに少しでも渡したいし自分たちのお金ではむりだから児童手当を死守してたのですが(旦那に隠れて)もう100万ぐらい去年から出しててもうお手上げ状態で私が疲れてきました💦
ママリ
難しいですよね💭
私たちは家建てれるくらいの借金返済中なので、さすがに危機感ありますが😂そういう旦那様なら少し見放してしまいそうです…
パート増やしたら、アテにされそうな気がしますがそうするしかなさそうですね、、、🫠
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊また遅くなりすいません💦
家建てれるぐらいですか😳?
それはどっかの金融機関から借りてるんでしょうか??
(失礼ですいません)
うちの旦那は危機感あるように言いますが実際自分はまだまだ財布の紐が緩過ぎて、なぜ私や子供たちが我慢してんだと思ってきました。
例えば毎晩ビール飲んだり(安いやつでなく高い方)
それだけでもだいぶ毎月にしたら額いくと思うし。
私は日々節約なのにと、、、
パート増やそうかずっと迷ってるんですが税理士さんに今扶養外になると逆に税金の額がでかくなると言われ、毎回悩んでます💦
生活費は毎月確保できてますか??💦
ママリ
気にしないでください🙆♀️
そうですよ!
片方だけが節約したって意味ないですよね😤かといって、じゃあ私もやめた!と辞めてしまうとお金はなくなるばかりだし💭
生活費はギリギリ生活できる分だけ確保してます!貯金はゼロです🫣
はじめてのママリ
もう少し話す必要ありますよね。
ちゃんとわかってくれるのか、、、
子供も中学生とかいてるので食費やその他削れないものばかりでこの先不安しかないです💦
夫婦協力しながらですと頑張れますよね!!!