
流産後の心と体について、自然排出後数日経ち、気持ちのアップダウンが激しく、鬱っぽい状態で食事や日常生活にも辛さを感じています。休養が必要で、アドバイスや励ましを求めています。
【流産後の心と体】
自然排出をして数日経ちました。
気持ちのアップダウンがひどいです。
主人も周りも気にはしてくれていますが、私だけ世間から置いてけぼりで情けない気持ちです。
仕事はしばらく休んでいますが、そろそろ始めないとと焦っています。
ちょっと鬱っぽくなっていて、食事、お風呂、トイレなどが辛いです。
今はとりあえず体と心を休ませたいです。
何かアドバイスや優しい言葉をかけていただけるととても励みになります🥲
- ぽぽちゃん

レッサー
2度流産(自然排出)を経験しています。
とてもとてもお辛い時期ですよね。
心も体も。。身体は回復しますが、心は時間の回復は人によりけりです。
自分が休息が必要と思うなら気が済むまで休んで下さい。
流産といえども、大切なこれから育っていく我が子を失っているんですから。
心の穴を少しずつ埋めていくには時間がかかると思います。
でも、必ず少しずつ前を向ける、、受け入れられなくても受け流せる時は来ますから…焦らずに。ゆっくりと。
休息なさって下さいね。

🔰タヌ子とタヌオmama
3度のお別れを経験しました。
どれも辛くて悲しくて
旦那に言った言葉は居ずらいでした。この世に居ずらい…
周りを見ればこどもを持つ同級生ばかり…デキ婚も多くポンっと出来たように見えました。学校では避妊ばかり教えてこんな悲しい現実を教わることなくすぐ出来る、出来たら産まれるものとして認識していたので自分にこんなことが起きるとは考えても居なかったただそんな気持ちでいました。
でも、
そんな気持ちを教えてくれた3人には今では感謝できます。
ポンと出来て産まれていたらきっとこんな悲しい出来事があることを知らずに過ごしてたはずですし、命の重みを知らずにいたでしょう。
そんな風に今は思えています。
コメント