※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場で急に冷たい態度を取られ、胃が痛くて仕事に行くのがつらい。転職を考えていたが、アルバイトに誘われて悩んでいる。

職場で八つ当たり?がストレスで体調にまで来てる🤮
4月に復帰して夏風邪が流行ると同時にうちももれなく6月半ばごろヘルパンギーナにかかり、そこから私も体調を崩し、度々仕事を休んていました。
今月責任者が人の足りてない他店に急きょ異動していってしまい、その代わりを私と同期入社の子がいやいや引き受けることに。
バイト含め6人くらいの少人数の職場で、バイト以外全員契約社員です。
責任者になったその同期は私と歳が近く(30代前半)親しくしていた子なのですが、責任者になってから私だけに急に冷たい態度をとるようになってしまいました。
最初は??と思い、「どうかした?気分悪い?それか私がなにかしちゃった?」と聞いてみても「食後で眠いから〜」と誤魔化され、その後何日も他の人とは笑って喋ってるのに、私が近くに行くとササッと別の場所に移動してしまったり、避けられてるような感じでした。
そんな中私が休みの日に高熱を出し、次の日の出勤は熱も下がりなんとか行けたのですが、以前のように「昨日高熱があって、今日はなんとか下がったんだけど…」と伝えると以前は心配してくれたり気分悪くなったら言ってね!という対応だったのが、
「はい。」のみの返事で行ってしまい、そこでハッキリと勘違いじゃないんだ…と思い知らされました😢

元々いつかは転職をと考えていたので辞めようと思うと話をすると、アルバイトになって働いて欲しい、月5、6日とかならそんなに負担にならないだろうし☺️
と言われましたが、冷たい態度をあからさまにされていることがショックでずっと胃がキリキリして仕事に行くのも憂鬱になってしてる自分がいます😓

こんな感じならもうやめても良いのでしょうか😭営業にも辞めないでほしいと引き止められ、今度面談があり話し合いの予定です😓なんて言おうか迷っててここに書きました😭乱文すみません😢

コメント

deleted user

もともと転職するつもりだったなら辞めます😅
めちゃくちゃ面倒くさいじゃないですか!笑
なんかあるなら言えよ!学校のお友達じゃないんだぞと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    やっぱそうですよねー?!😳聞いても教えてくれないし、けど態度おかしいし、、ハラスメントまで行かないだろうけどこういうのってなんて言ったらいいんですかね💦
    正直に店長がめんどくさいですって言っていいのかな😂

    • 7月22日
ママ…

辞める予定だったなら辞めていいと思います。
わざわざ嫌な会社に長く居る必要ないですよ!!

迷ってると言うと引き止められ、また嫌な思いするかもしれないのでハッキリ伝えましょう!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    また嫌な思いする可能性は大いにありますよね😭
    店長の態度がそっけなくて、的なことは事前に課長に伝えたのですが、店長になったばかりでいっぱいいっぱいなのかもね、で終わりました😣他の人と態度に差をつけられると悲しくなります🥺
    面談でまたハッキリと伝えてみようと思います😢

    • 7月22日