※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

延長保育料が2400円かかった。残業していないのに5回遅れてしまい、延長料金が発生。他に同じような人はいるか心配。家で仕事するのは許される?旦那の対応が心配。 愚痴でした。

延長保育料無駄に2400円かかったわー😭
5時15分定時で保育園まで10分くらいの距離。
6時を少しでも過ぎると延長料金発生。
残業した訳でもないのに5回間に合わなかったらしい(´Д`)ハァ…
200円✖️2人✖️5回=2400円
そのくらいと思うかもだけどちりつもだよ😭
お役所仕事がサービス残業しちゃまずいんじゃないの?と思いつつ休日にも家じゃできないからちょっと行ってくるとかもいうし…
そんなことやってる人他にいるのかな?
旦那要領悪いのかな😭
そもそも家に仕事持ってきていいんかー😭
すみません。愚痴でした(´・ω・`)

コメント

ママリ

旦那に送迎任せるといっつもギリッギリです笑
私はもうそれが嫌なので延長料取られたらお小遣いから天引きしますって言いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それいいですね😂
    でもうち財布別でお小遣い制じゃなくて💦
    私の口座から引かれるからその分貰おうかな😂
    ありがとうございます😆✨

    • 7月21日