
コメント

退会ユーザー
ぶっちゃけ園によると思います!
転園する前は綺麗に砂や食事の食べこぼしをしてくれたのに
いまじゃビニール入れて終わりでさ😇
夏場は夜に外にそのまま干して、砂を乾燥させた落としてから朝洗濯回してます!

はじめてのママリ🔰
うちの職場は砂遊びも給食のエプロン等の汚れ物は昼寝時にガッツリ落として洗濯機で水洗いしてからお返しします。
我が子の保育園はそのままですね☺️💡このあたりは園のやり方によると思います✨
-
m
洗濯機で水洗いまで!?
なんと優しい園なのでしょうか🥹🥹- 7月23日

もも
園によると思います
職場は、汚れたら水洗いしますが、子供のところは、そのままビニール袋に入れて持ち帰りです
もちろんおしっこで汚れたパンツも😱
-
m
おしっこ汚れはせめて別にしてほしいですね🙄🌀🌀
- 7月23日

退会ユーザー
給食で使ったタオルも、泥遊びの服類も全部水洗いして(多少汚れは残ってますが)袋に入れてくれています!
それでも袋から出すと砂が落ちるくらいなのでベランダで袋から出してパンパン叩いてから手洗いして洗濯機にしてます😊
-
m
水洗いしてくれるんですね!
砂は後が大変なので、できる限りはたいてほしいなぁ~という我儘でした💦- 7月23日

ボンジュール
娘を預けてる保育園では、泥遊び、尿漏れ、💩漏れ、何にしても手洗い、クエン酸、石鹸などをつかってある程度は綺麗にしてくれてます。
そもそも、園児が少ないので出来てることだと思いますが💦💦
-
m
園の方針や規模にもよりますよね💦
せめて袋に分けてもらうことが出来るか聞いてみます( ¨̮ )- 7月23日
退会ユーザー
終わりです。でした!
誤字すみません😭
m
やはり園によるんですね💦
せめて泥汚れと食事汚れに分けてもらえるか聞いてみます🌼