※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

子どもの行動について悩んでいます。成長過程か、性格か、特性か考えています。

困りごと。成長過程なのか、性格なのか、、それとも特性ととらえたほうがいいのか悩んでいます。

○よく小走りでつまさき歩きをする
○何度言ってもわざと悪いことをする
○部屋を走らないと言ってる3秒後にもう走る
○とにかく待てない、信号、レジ、滑り台順番、ボーリング順番、待てません。遅い遅いと文句を言うか、割り込みかけます。これが一番わたしがしんどい点です。
○助詞が全くでません。全て単語をつなげて文みたいに話してます。
○静かなプラネタリウムや、先生の話中など、静かにしておくべきタイミングで歌を歌ったりして注意される、そしてさっとやめないしつこい。
○食べるのが極端に遅い(完食はする)
○聞き分けが悪い。なぜだめなのかきちんとしっかり説明しても、わかった?と聞くとイヤ!と言う
○踏切が大好き 踏切ビデオをつけるとずっっと見ている

できること
○トイレ完璧
○いじわる、攻撃はなし
○人や動物に優しい
○コミュニケーションはよくとれる
○問題を説いたり受け答えもでき理解力はある


頑固で言うことも聞かなくて育てにくいです。
2歳ってこんなものですか?
特性ととらえて、行動にうつしたほうがいいのでしょうか。。

コメント

ママリ

読んでいて、お母さんが息子さんの良いところを沢山認めてあげていらっしゃるのがとってもとっても素敵で、感動してしまいました😭

毎日聞き分けのない小さな子と過ごしていると、愛していてもしんどかったり、心配になったりしますよね。
投稿者さんはほんとに、お子さんをよく観察して試行錯誤して対応されてるだなぁと読んでいてすごく伝わってきました。
ほんとに素敵ですし、尊敬します。

お子さん、優しくて意地悪もしないなんてとっても素晴らしいですね☺️お母さんの優しさに包まれてるからこそだな、とほっこりしました♡

子どもの脳みそはまだ未発達なので、我慢する力がまだ育ち切っていません。性差もあり、未就学児のうちは男の子の方が多動的に映る場面も多いように感じます。
3歳前ですとよっぽどのことがない限りまだ様子見と言われる事がほとんどですし、お子さんの場合もそうなると想像します。

なので、今は引き続きじっくり様子を観察してあげて、「この子は何に困っているのか?」を考えて援助してあげるとお子さんも過ごしやすいかもしれません❁⃘
園に通われてるようなので、先生に相談されてもアドバイスいただけるかもしれません◎

長々とすみません、投稿者さんの向き合い方があまりにも素敵で、色々差し出がましいことを申してしまいました💦

投稿者さんと息子さんが健やかに楽しく毎日を過ごせますように🌼*・

moon

性格もあると思いますが、ちょっと気になるのはなんとなくわかります。若干幼い印象です。

発達云々ではなく、療育的育て方で変わってくると思います。