
コメント

どどど
同じこと思ってました💦
水難事故本当に毎日のようにニュース見ますよね。
主人も福岡に住んだ経験があり、知っている土地だからかかなり落ち込んでいました😭

あげぱん🥖
どこかで川や海で溺れたりして亡くなるのは霊に呼ばれてるからだと聞いたことあります!!
個人的には海とか川とかで遊ぼうって考えになるのは霊に呼ばれてるのかなって思ってるので絶対に行かないし子供が行きたい!って言っても海はまだ行くとしても川は行かせないです。
-
ままま
霊とかそういうのは信じないですけど自然の力は計り知れないから怖いですね。
私も今はそうしてますが子供が大きくなったら友達と遊ぶのを全部見張ってるわけにもいかないし怖いなって思います。- 7月21日

なこ
私もニュース見て思いました。
親として行ったらだめ、気をつけては言えるけど、友達と遊びに出るのをずっと見張ってられるわけではないから難しいですよね。。
親の言うことなんて守らないの前提ですし…
-
ままま
自分に置き換えたら親の言うこと全部聞くわけないですよね。
昔の自分は親が言うことをまともに考えずただ楽しい、友達に誘われたからくらいの感覚でしたし😥- 7月21日

はじめてのママリ🔰
小さい子はもちろん大学生のニュースもありますから、
いつまでも親がダメと言って
子供の行動を制御出来るわけじゃないとは頭では分かるし
何でもかんでも危ないからダメだと
あまり言いたくない派ですが
自然は本当怖いです😭😭
溺れた時の対処法を最低限勉強するくらいしか
今できることはないですが
危険なんだよと言い聞かせて怖いものだと思いながら
行くだけでも違うのかなと思います🥲
ままま
自分の子供がと考えたら末恐ろしいですよね。
でも自分に置き換えたら子供が私のいうことを100%守るともいいきれないですし、、
言い続けるしかないんですけど、怖いですよね😢