
保育園の先生から、小児科に行くように言われました。保育園で風邪を早く治したいとのアドバイスに驚いています。
保育園の先生からちゃんとした小児科に行ってくださいと言われました。
我が家は〇〇医院で〇〇小児科ではありません。
しかし、そこは小児も見てもらえ0歳の時からお世話になっています。子どもと一緒に私も受診しているのですが、保育園で「ちゃんと小児科ってつく病院にいったほうがいいですよ。息子君の風邪を早く治したいのでしたらきちんとした小児科に受診することをおすすめします」と言われました。
〇〇小児科とつく病院は風邪が早く治るんですか?
そんなこと言う保育士にびっくりしました。
- まあ

ママリ
風邪が早く治るかはわかりませんし、保育士さんの発言もよくないものだと思いますが、子どもは小児科に行かせた方がいい、とは聞きます😄

しましま
家は小児科メインの〇〇クリニックを子どもたちのかかりつけ医にしていますよ。
そんな事園でも小学校でも言われたことありません。
小児科が診療内容に這入っているなら問題ないと思いますが💦

はじめてのママリ🔰
ええ。そんなこと言う保育士がいるんですか。びっくりです。
うちは○○病院という大きい病院の中にある小児科に通ってます。他にも皮膚科や眼科、産婦婦人科、他にもありますが色んな科がある大きな病院です。
小児科専門の病院では無いです。
が、普通に子供の風邪はすぐ薬を飲んで治りますし、薬を飲んでも治らず、こじらせる時はそりゃもちろんあります。それは子供の体力や体質の問題なので仕方ないことかなと思います。

Anp
どこの病院行こうが子供に出る薬なんて似たようなものなのに病院の名前だけで判断してるなんて…😮💨ですね
○○小児科だろうが○○医院(内科、小児科)だろうが風邪の治りに大差ないですよって言いたいです🤤

はじめてのママリ
名前が〇〇医院なだけで、内科も小児科やってるってことですか?
それならうちも〇〇医院というところに行ってます。
同じ保育園の子も沢山通院してますし、親身になってくれるとても良い先生で人気があります。

はじめてのママリ🔰
私も○○医院がつくとこが、かかりつけ医になってます。近所の小児科より(誤診されました)断然信頼できますし、時間外でも見てくれたり夜間電話対応もしてくれたり本当に親切にしていただいてて、行く度に小さなお子さんも複数います。
担任の先生の発言にはびっくりですね💦

はじめてのママリ🔰
その保育士さん、意味がわかりません😅
うちもかかりつけ3つありますが、1つは〇〇医院で小児科と内科です。
風邪薬ってそもそも症状を和らげるものであって…風邪が早くよくなる訳ではないですよね😅

はじめてのママリ🔰
うち、熱のない風邪は耳鼻科ですけど😂

まろん
園に小児対応と伝えても難しそうですか?😣

退会ユーザー
厳しい保育士さんですね🙄
確かに開業医は専門じゃなくても診療科を標榜して良いそうですが…
風邪で受診しても出してもらう薬って大体一緒な気がします…
うちはかかりつけの小児科が薬出したがらない、水分取れて寝れてればそのうち治る、みたいなスタンスなので、風邪の時は耳鼻科に行ってます😅

まあ
みなさんコメントありがとうございます😭
保育園には「内科、小児科」の病院に行っていますと伝えました。すると保育園側も誰がそんな病院の指示までだしたんですか!?と驚いていました😵
担任の先生が独断で言ったことらしく謝罪の言葉をいただきました。
コメント