※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4か月の女の子が寝返りをしたがっているか不安な場合、前兆は上半身を捻ることがあります。足が動かせず不満そうでも、首を折る心配はありません。寝返りの前に素振りがあるかどうか、そして寝返りができるまでの期間について尋ねています。

寝返りの前兆ってどんな感じでしたか?

生後4か月になったばかりの女の子ですが、
最近寝返りをしたいのか?上半身をよく捻っています。

ただ、足は全然動かせずに少し不服そうです。

これは寝返りがしたいのでしょうか?
首が折れるんじゃないか?ってくらい捻ってるのですが大丈夫ですかね…。

寝返りする前ってなにか寝返りしたそうな素ぶりありましたか?
また、そこからどれくらいで寝返りできましたか?

コメント

deleted user

寝返りの前おんなじ感じで上半身(首)捻ってました!
うまくいえませんが左向いて顔は真上を見上げるような感じで…

お尻が重たいのかな?と思ってお尻を押して腕を抜くのも体重移動を補助して半身浮かせて…をしたら半月ほどで寝返りマスターしてました!

うつ伏せが好き→上半身捻る→一人で全身で横向きになれる→寝返り+ズリバイ
の流れでした!
機嫌がいい限り片手で支える程度のお手伝いで頑張れーって応援してました笑

コツを掴んでしまえば寝返り始めるんじゃないかなと思います!
楽しみですね🥰

  • ママリ

    ママリ

    まさしくその格好です!🤣

    なるほど…少しお手伝いしてあげると良いんですね💭
    ずり這いって結構後なのかと思ってましたが寝返りと同時にすることもあるんですね😳
    楽しみです🤭

    ありがとうございます✨

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もずり這いはまだ先だと思ってたのですが
    戻しても戻してもうつ伏せになるなあ完全にマスターしたんだ、と思っていたらそのまま顔と全身でずりずり進んでて、え?!
    って声出ました😂

    寝返りできたね!って喜んでたら一瞬で目が離せなくなりました🥲笑笑

    • 7月21日
よち

多分寝返りたいのだと思います🤣上半身だけ必死なんですね〜首も捻り具合が想像出来ます……足まで動かし方が分からないようなので、ちょっと助けてあげるとそのうち覚えてスムーズに寝返りするかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    少し手伝って寝返りの仕方マスターしてもらおうと思います✊🏻
    寝返りまだかな〜?とドキドキワクワクしてたので楽しみです🤭🩷

    ありがとうございます✨

    • 7月21日