ハザードマップの浸水エリアは何メートル以上?平屋でも安全なエリアは?二階建ての方が有利?
ハザードマップの浸水エリアとは、具体的に何メートル以上のエリアを言うのでしょうか?
私の地元は市内に海も川もあり、ハザードマップでも基本的に何らかの色がついています。仕事もあるので、この地域で住み続けていくことになります。
先日の秋田や福岡の大雨もあり、地震だけでなく、大雨も怖くなりました。
家を建てる予定ですが、平屋で計画中です。
どのようなエリアなら平屋も検討できますか?
そもそも浸水などがあった場合、二階建ての方が実際有利ですか?平屋で身の安全が確保できたとしても2階が損傷しない可能性がある二階建てのほうがいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
色によって違います。
黄色だと膝ぐらいまでですが、オレンジだと1階天井まで、真っ赤だと5m以上です。
私が今住んでいる地域も海と川か多く、ハザードマップを見ると周辺地域は真っ赤です。賃貸ですが、ハザードマップを見て部屋を決めました。平屋にするならハザードマップ上なんの問題もない場所にしたほうが良いと思います。ここ数年、ハザードマップ通り、もしくはそれ以上に被害が出ているので…。
退会ユーザー
平屋なら何もないエリアを選びます!
-
はじめてのママリ🔰
何もないエリアは逆に津波のくるエリアなんです…
地震のリスクもあるので、津波エリアは避けようと思ってて💦- 7月21日
はな
色がついてるところは全部対象ですが、予想被害のレベルによって色が違います。
床上浸水したら50cmだろうと大変ですよ。
床下浸水だとしても基礎の中にも水入ったり、庭にも汚泥が溜まったり、という状況になりますが、それを「そのくらいなら死ぬわけじゃないし、いいかー」と思えるのかどうかだと思います。
床上浸水するエリアなら平屋は絶対やめた方がいいですし、二階建てだとしても、いざというときは大事なものや家電などをその都度2階(または1階でも高い位置)に持ち上げるつもりで間取りとか考えた方がいいですよー。
実家が大人の腰高まで浸水したことがあります。
台風来るたびに荷物の大移動+サイレンで夜もよく眠れない、となりますので、個人的にはできるだけお勧めしないです。
が、どうしてもその中からしか選べないなら、できるだけ被害が少ない(予想の被害ラインが低い)ところを選んだ方が良いかと。
-
はじめてのママリ🔰
予想被害っていうのはどうやって調べたらいいんでしょうか??
例えば二階建てでも、命は守れても結局建て替え、とかなら、平屋でも命さえ守って建て替えで結果は同じなのかな?とか思ったりしまして…
先日の大雨の被害の様子を見て、平屋も二階建てもどっちでもダメージは大きいのでは…と感じました(・_・;- 7月21日
-
はな
ハザードマップは、国土交通省のを見てますか?
マップによっては色分けの凡例も違うので、見ているマップの凡例確認すれば予想被害がわかるかと。
国土交通省のだと、添付した画像のような感じで、黄色なら0.5m、床下浸水程度の予想です。
これは最大の被害が出た場合を想定してるので、0.5mの色付けのエリアは、よほどのことがなければ被害は全く起きないかもしれませんが…
ちなみに、全壊とかならべつですが、床上浸水したくらいなら建て替える人なんてなかなかいません…
実家の周辺でも洪水被害を理由にして建て替えた人はいませんでした。
たとえ床上浸水しても保険では数百万ほどしかおりないので、まるごと建て替え考えは、よほどお金に余裕のある人じゃないと無理かと思います💦
元々建て替え前提でお金を残しておくなら良いと思いますが☺️- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
数百万おりたら床上浸水の被害はリセットできるものなんでしょうか?全然足りないんでしょうか…??- 7月21日
-
はな
なにをもってリセットできたと考えるかによると思いますが、どうしても使えなくなったものだけ買い替えであとは水洗い&自力で消毒する、くらいのレベルなら数百万で足りるかもですが、何日も(場合によっては何週間も)普通の生活はできなくなります。
汚水に少しでも浸かったものはぜーんぶ買い替えたい!ってなったら多分足りないと思います💦- 7月21日
はじめてのママリ
ハザードマップ真っ赤の地区にずっと住んでいました。
そこに家族は再建築の予定です。2階建てです。
私は大雨も崖崩れ、地震も安心な地域に家を建てました。
地震は地盤が硬い、元々水源から遠い、被害の少ない地域にしました。
元々住んでた隣の地域は2階の屋根まで登らないとダメだったそうです。
その場所によって対策の方法は変わると思いますが、色がついてる、くらいなら2階建てにしたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
浸水マップは色がついてる程度です!
二階建てにした場合のメリットはどんな感じになりますか?平屋だと一回で建て替えが必要になるんでしょうか?- 7月21日
-
はじめてのママリ
色が付いてる程度なら、おそらく土盛りして少し高くすれば床下で終わる可能性があります。
二階建てのメリットは階上の直上避難が出来るので、土砂崩れなどがない限り命は助かります。
平屋でも作りがしっかりしていれば、周りの2m浸水でも建て替えずにリフォームして住んでいる人も多いですよ。
心配なら、2階に水回りを置くと万一の時は楽です。
ただ、避難所などが近くにあるなら、リフォームの間衣食住の支援を受けられます。
不便さは否めませんが、何とかなりますよ。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
基本的に命の危険がある場合は2階へ避難よりは避難所へ避難しようと思っています。救助の方の負担などもありますし。
そして、二階建てと平屋、いずれもリフォームが必要となると、動かせない家具や重要物が一階でダメになること以外、あまり差がないように思えてしまって…- 7月21日
-
はじめてのママリ
平屋と2階で大差ないと思われるなら、そこまで水は来ない地域なのかもしれませんね。
避難できる状況であれば、した方がいいです。
夜中の勧告で避難途中で道が冠水して逃げれなかったりする事も実際あります。
先日の雨でもほんの1〜2時間で道が冠水しましたし、水害の時は結局戻って車が流され車の中で一夜を明かしたとかもあります。
実家では夜中の2時から浸水し、真っ暗の中2〜3時に避難したそうです。
4歳の子は胸まで浸かりながら避難して、PTSDになったそうです。
フットワークの軽さを心がけておけば、防げた事だと思います。
避難しない方が安全な場合もあるので、避難経路はよく考えておけば良いと思います。- 7月22日
(๑•ω•๑)✧
平屋でも2階建てでも浸水したら家は傷みますか、2階建ての場合垂直避難ができること・重要書類や貴重品などを2階に置いておけば浸水から守れることなどがメリットです🤔
浸水については今後温暖化により降水量は140%程度まで増えると言われていて、つまり、ゲリラ豪雨の回数も増えれば、今の浸水深さよりさらに深く浸水するようになるリスクもあるということです…(:3_ヽ)_
エリアが変更できないなら、完全な平屋ではなく、一部2階(例えば子供部屋とトイレだけの小さな2階)の造りにするのも良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり自宅で避難できることと、物品の避難ができる可能性が上がることなんですね。家はいずれにせよ、手放したり建て替えではなく、リフォーム…
考えただけで苦しいです…- 7月21日
-
(๑•ω•๑)✧
私建築士してますが、家はどんなエリアに建てても35年後には大規模な改修が必要ですからね…🤔
不安感が強いうちは賃貸でも良いと思いますよ😊
あと、垂直避難については、夜間の予想外のゲリラで気づいた時にはすでに道路が冠水していて避難所まで行けず…や、高齢の家族・小さい子・ペット・怪我人などがいて準備している間に冠水して身動き取れず…などの想定外の事態の時なんかは垂直避難できれば助かると思いますよ😊❗️- 7月21日
はじめてのママリ🔰
黄色でした!!
平屋だとしばらく住めないということだとおもうのですが、二階建てにしたらキッチンなどがダメになっても住めるものなんでしょうか??
退会ユーザー
キッチンだけの問題ではなく、床上浸水した場合は断熱材の張り替えが必要です。床板の種類によってはそちらも張り替えが必要になってきます。キッチンはリフォームするか、業者に頼んで全部バラして消毒して組み立てるそうですよ。
他の方も回答していますが、基礎の中に水や泥が入るので、それを抜いてきちんと乾燥させないと家が痛みます。洪水の水も菌などで汚いので必ず消毒しなければいけませんし、大変だと思いますよ💦放置してると床も壁もカビだらけになるので、それなりの覚悟が必要だと思います。
はじめてのママリ🔰
平屋だろうが二階建てだろうが、建て替えの選択肢はお金持ち以外はなく、いずれにせよ色々処理を行なって住んでいくということですね…