娘の学習に関する悩み。学習障害を疑い、検査や相談を考えている。
学習障害について
二年生の娘が、もともと勉強を自分からやるタイプではなく、二年生から顕著にテストの点数の悪さが出て来ました。
先生曰く、学校でもめんどくさいと言っているので、単純にめんどくさいだけなのか、学習障害的なものかは、まだ3ヶ月ではわからないので、まず根気良く何回もやることを目標に様子をみましょう。
との事でした。
具体的には
漢字の書き取り(画数の多いものは何となくで覚えてしまう)簡単なものは一回で覚えてます。
算数のものさし(目盛が数えられない)
計算(100を超える数が、テストで間違いが多)
音読や読解力はあり、60点以上は取れています。
ノートの書き取りも授業中のものは丁寧にやっている方です。(が、急いでいたり宿題だと殴り書き。)
家庭学習はチャレンジタッチをしていますが、やる時間が夜になってしまうため、なあなあで終わらせてる。感があります。
テストで悪い点数を取っても、自分から勉強しようとしない。
集中力が長続きしない。
夏休みのワークで一年生の復習は理解していました。
夏休みは図書館で集中できる環境でつきっきりで、宿題や勉強してもらう予定です。
先生も教えると理解してくれるから、みんなが2回で覚えることを3回必要なのかもしれないし。
と(支援学校出身の先生)のことでしたが、
私は低学年の頃からテストができないと恥ずかしいから自分でやる派だったので、教えても理解しようとしない姿勢に理解ができず。
学習障害を疑っています。
この場合は何処かで検査できるのでしょうか?担任に相談して紹介してもらうべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
・市の療育センター
・児童精神科
(児童相談所は知的検査のみ)
LDも発達障害の一つなので、発達の専門機関で診てもらえるかと思います。
我が子の場合ですが、担任に発達検査を受けたいと相談したら学校のデータを検査先に送っていただけました。
ふえ
先に回答されている方がおっしゃるように、担任の先生に「学習障害について心配に思っている・検査や療育につなげたいと思っている」ことを相談すれば、学校近隣の検査してくれる場所を紹介してもらえると思いますよ。
授業中のノートが丁寧に書けることや、1年生の内容は理解できているとのことなので、もしかしたら学習障害ではなく何かほかの要因で集中できない可能性もあるかもしれませんね。ここにある情報だけではわかりませんが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
二学期も学力向上が見られない場合は相談してみようと思います。
夏休みのワークも昨日は集中して取り組め、殆どあっていたので、めんどくさいの、言葉そのまま。学習態度や結果に、出ている感じも今は強いです。
二年生になって、火曜は6時間になったり、宿題量も増えたことから、家でもなんで勉強しなくちゃいけないの!という感じで。。
夏休み少し頑張ってみて、様子を見て相談しようと思います。- 7月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
学校のデータとは?普段のテストの結果でしょうか?
まろん
学校での様子だったり、授業中の様子だったり様々なことですかね🙂
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊