![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子のミルク量について。成長曲線は上の方で大きめ。700~800ミリのミルクをあげているが、あげすぎでしょうか?離乳食は完食。
ミルクの量について。
現在息子9ヶ月で3回食を最近始めました。8ヶ月までは1日トータル900ミリくらいをあげていて、今は700から800です。体重が成長曲線のいつも上の方で大きめなんですが、あげすぎでしょうか?ちなみにとある日の離乳食は
朝 コーンパン粥+豆腐とにんじんの和物+フルーツゼリー
昼 トマトと白身魚うどん
夜 納豆ほうれん草しらす粥+きなこヨーグルト
でしたが完食でした。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![かんぴょう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんぴょう🔰
こんにちは
1人目が9ヶ月だった頃は3回食+ミルクが大体1日トータル平均500、多くて800でした!
うちも成長曲線は上の方でしたよ!
当時、助産師さんや保健師さんと色々お話した所、ミルクは欲しがるだけあげて構わないと言われました。
それでないと泣きじゃくってママが疲れてしまうし、赤ちゃんもずっと機嫌悪いままだから…との事でした。
あとは離乳食の量を増やしてみたりで量が変わるかも…と言われましたが、うちは変わりませんでしたww
ずっとミルク飲みたーい!って子でしたが、1歳過ぎたらいつの間にかミルクいりませーん!となり、1歳1ヶ月経たずで自然に断乳成功してます!
離乳食の食べる量が増えれば日に日にミルクの量も減ってくると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。みんなに大きいとか、太ってると言われて、それがダメとは言われてないんですがミルクの量見直した方が良いのかなと思ってました💦💦 ちょっと少ないかなあーと思ってミルクあげるとたしかに泣きます😅😅 個性や成長の度合いに合わせながらでいいんですね❗️