※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供がいる単身赴任の方へのアドバイスを教えてください。

生後1ヶ月で単身赴任が決定🙇‍♀️
上に年長の子がおります。

1番大変なのは子が体調不良になった時ですよね、
・常備薬(解熱、咳止め…)の用意
・胃腸炎対策グッズの用意
・GOタクシーの活用
・夜間救急の連絡先登録
・病児保育の登録

ぐらいでしょうか??
単身赴任のほかにも、普段完全ワンオペで頑張っておられる方🙇‍♀️他にしておいて良かった事などあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ポカリ、ゼリー、レトルトのおかゆ、冷凍うどんは常備してます!
子供が体調不良になると買い物に行けないので、ネットスーパーも登録しておくと便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットスーパーは登録しました!マストですよね😭
    多少割高ですが背に腹はかえられませんね🥲

    • 7月21日
k

子供が体調不良もですけど、自分が体調不良になったときが地獄です。
育児は待ったなし、しかも代わってくれる人が居ないとなると、、、💦


アクエリアス、オーエスワン、ウィダーインゼリー、カロリーメイト、冷凍食品、常備薬、冷えピタ、ゲロ袋(胃腸炎グッズ)、アルコールスプレー、ティッシュ、トイレットペーパー買い置き多め、など、自分が動けなくなったときを想定しておいたほうが良いと思います!


あと、うちは子供らの胃腸炎やら飼猫の嘔吐で布団がやられまくってるので替えのシーツ多めにストックしてます😂(すぐに洗濯も出来なかったりするので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分盲点でした笑
    旦那が帰ってきたら交代〜が出来ないの辛い💥

    なるほど!トイレットペーパー!代わりが効かない日用品は多め常備が安心ですね🙇‍♀️

    嘔吐で汚染した服やシーツは捨てる一択だったのですが、子も2人となるとコスト的にそうもいかないですか🥲
    突然吐くしテンパりそうだなぁ💦

    • 7月21日
ままり

わたしは子の体調不良より自分の体調不良の時がやばかったです😵‍💫
子ども用のすぐ食べられるレトルトや冷食とOS-1も常備してます!
あとは動画系サブスク様様です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛くても寝てられないですもんね😢💥

    レトルトでおススメありますか?今楽天で調べたら松屋の牛丼、丸美屋のご飯付きシリーズが美味しくて子どもが食べそうかなぁと🙇‍♀️
    あとはcoopとかですかね??

    • 7月21日
  • ままり

    ままり


    うちは長女が偏食なのでいざという時に初めて出したものは食べない可能性もあり、事前に何回かあげてお気に入りのものをストックしてます🤣
    ちいかわのカレーくらいしか食べないので参考にならずすみません😂
    うちはパルやってます🙆‍♀️

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が体調不良の時に好き嫌いされる余裕はないですよね、たしかに!
    お気に入りのレトルトをストックします🙇‍♀️

    敢えてネットスーパーやcoopでなくパルですか?☺️ちょい割高だと聞きましたが、やはり品が良いとか?🌟

    • 7月22日
  • ままり

    ままり


    ネットスーパーはプライム会員なのでAmazonフレッシュ使いました!(普段使いはせず体調不良の時だけ)
    お試しでパル入ってそのまま使ってるだけなのでこだわりないのですが、おいしいのでそのまま使ってます☺️

    • 7月22日