

じゃむ
うちもおしっこやうんちで泣いたことほぼないですよ😂
そんなものです。
検索魔になりすぎないようにしてください🙌🏻

89
色々不安になりますよね
生後10日だとまだ視力は成長できていないので、目の合いようがありむせん😅ちょうど私たちが薄めで見てる感じというか、ぼわーって色が滲んでる感じというか
あと、表情豊かになるのは2〜3ヶ月からです
私も上の子が3ヶ月になるまで笑いもしないから不安で孤独でいつも泣いてました
でもそれって仕方のないことなんですよね😅あはは
ちなみに下の子はいつも上の子がそばにいて刺激を受けまくっていたからか2ヶ月で笑いました
成長スピードはほんと人それぞれです
とりあえず、
ネットで調べると何でもかんでも自閉症だ発達障害だ出てきます
ご自分のお子さんを信じて、たくさん話しかけて、むしろ相棒のようにいつもそばにいて、同じものを見て同じものを感じて言葉で共有するといいですよ(最初のうちは小っ恥ずかしいけど慣れます)
ママの言葉のシャワーを浴びせまくると、発語も早くなりますしね
だから大丈夫ですよ

たぬき
生後10日はまだまだこの世に出てきたことに気づいてない子もいると言われてます😂💕
あと二週間もすればこないだまで寝てくれてたのに??ってなると思います☺️
今の間に沢山体休めておいてください☺️

そら
今のおむつは機能も良いので、うんちやおしっこをしてもあまり気持ち悪いと思わない子もいると聞きました。
うちも全然泣きません😌
しかも生後10日ならまだまだそんなものですよー!

はじめてのママリ🔰
10日は目もろくに見えてないですよ😆!表情もないと思います。もっと先の月齢かと。
うんち、おしっこ不愉快で泣くって記載見ますが、実際にはそんなに聞かないですね🤔
大丈夫ですよ〜😊不安たくさんですよね😭頑張ってください!

ママリ
こんな深夜にみなさまありがとうございます😭
初めての子供でわからないことばかりです😢
案外おしっこやうんちで泣かないのですね😂😂
検索魔にならないよう気をつけます!
コメント