※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやし
子育て・グッズ

愛知県豊田市の青松こども園について通われている方、第一希望で通らない可能性があるため第二青松を検討中。壁ができるか心配。情報や経験を教えてほしい。

愛知県豊田市の青松こども園について

愛知県豊田市にある青松こども園、または第二青松こども園に通われている方教えてください🙇‍♀️💦

乳児の頃からずっと青松こども園に通っていた子と、第二青松から3歳で青松に入った子では、子どもや親同士の間で差というか、壁はできてしまうでしょうか?

来年の4月で1歳半になる子どもを青松こども園に入れたいのですが、青松こども園は人気の園なので、育休明け時短で働く私は第一希望で通らない可能性が高く、第二青松こども園を第一希望にしようかと思っています。
ですが、上に書いたような壁ができてしまうとしたら子どもに可哀想なのでは…と心配しています。

青松こども園に通っている方・以前通われていた方で、何かご存知でしたらどんな些細なことでも結構ですので、教えてください🙇‍♀️💦

また、それ以外にも「青松こども園に通いたいなら、これは知っておいた方が良い!」という情報などもありましたら教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

なつくんのママ

わたしも来年から青松に通わせたいと思っています。そして、時短なのでおなじです!!

知り合いが青松に入っていますが、子ども同士や親同士の壁は聞いたことがないです。
乳児クラスなので、親は働いているし行事も少なくて保護者同士の関わりはほとんどないようです。

園の雰囲気も先生も良いみたいです(^^)お互い通うことができると良いですね♪

  • もやし

    もやし


    回答ありがとうございます☺️
    そうなんですね!めちゃくちゃ親近感湧いちゃいました💞

    特に壁のようなものは無いようで安心しました😭✨
    青松こども園について色々調べると良い話がたくさん出てきて、悪い話を全然聞かないので、なんとかして子どもを通わせてあげたいです!

    ちなみになつくんのママさんは、第一希望園は青松か第二青松のどちらにされますか?💦

    • 7月25日
  • なつくんのママ

    なつくんのママ

    遅くなりすみません💦
    わたしも悪い噂は聞かないので、安心して通わせたいなと思っています!!

    上の子が年少になるので、できれば青松に入りたいです!!第二は乳児までしかないので、兄弟別々の園に通うとなると大変かなと思いまして😭💦

    • 7月25日