※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らお
その他の疑問

夫が1日一本のペースで、1.5リットルのコカコーラゼロを飲んでいます。…

夫が1日一本のペースで、1.5リットルのコカコーラゼロを飲んでいます。カロリーや糖質のことは気にしているので、コカコーラゼロを選んではいるのですが、私からすれば、人工甘味料たっぷりのものを1日1,5リットルも飲んで体に良いわけがない!!と思います、、、。
医学的なことは分かりませんし、なんの根拠もないですが、今妊活に取り組んでいるので、精子に影響があったらどうすんの!!と心の中では思っています、、。
ちょっと飲みすぎだよ〜と夫に言うと、
ごめんね、でもこれが俺にとっての清涼飲料水なんだよー、と言います。
確かにお酒もタバコもしない夫ですので、何かスカッとするもの、それがコーラなのかもしれません。
私も、甘いもの食べてストレス発散!っていう時はありますし。
私は飲み物はルイボスティーにするなど気にはしていますが、週に何回かはコンビニでお昼を買って食べることもありますし、添加物という点では私も夫もやってることは変わらないから、強く言える立場じゃないのかな、、、と思ってきました。
こういう夫、どう思いますか?みなさんだったらどうしますか?

コメント

りょんりょん♡

ストレス発散と言えども、さすがに毎日1.5リットルは飲みすぎだと思います😵💦
人工甘味料でも血糖値が上がるみたいですし、旦那様の健康の為にも徐々に量を減らしていくようにお願いしてみてはどうですか?

  • らお

    らお

    飲み過ぎですよね、、、!!
    なんと人工甘味料でも血糖値上がるんですね、体に全然良くない、、ダメですね!
    旦那を根気よく説得していきます!

    • 2月9日
はじめてのママリ

文章を読んでいてうちの旦那とまったく同じだったのでびっくりしています!
うちの旦那も元々コーラが好きでしたが糖質を気にしてコカコーラゼロにしましたが、それからは箱買いして毎日と言っていいほど飲んでいました!
それでもコカコーラゼロでも心配ですよね!

でも今年の年始にお互い共通の友達夫婦と新年会パーティをした時に、旦那が毎日コカコーラゼロを飲んでいて心配しているという話をしたら、友達夫婦から心底心配されてダメ出しされ、それが旦那に効き目があったらしく、最近はコカコーラゼロを控えています(^^)笑
代わりになる飲み物としてりんごやぶどう100%の甘いジュースか、私と一緒に麦茶を飲んだりしています💡
いつまで続くかが問題ですが、、(^^;
あとコカコーラゼロとかジュース好きの旦那でしたが、私は妊娠しましたよ✩⃛

  • らお

    らお

    同じような方で無事に妊娠されたと聞いて、安心しました!笑

    友達に言ってもらうのは良い方法ですね〜!こんど試してみたいとおもいます♪

    代わりになる飲み物も、考えてみようとおもいます!

    • 2月9日
yuri

我が家の夫もコーラゼロ箱買いです(´-`)
何がそんなにいいんでしょうね。
うちは、1ヶ月にこれだけコーラにお金かかっている!!とふざけて伝えたら、少し本数減った、、ような気がします。笑

  • らお

    らお

    同じような方がいらっしゃるとは、、、!
    うちは箱買いまではしてないんですけど、、、でもどうせ買うなら箱買いのほうが安くつきますよね?笑

    買ってもいいけど、飲む量を少しずつ減らしてもらうように言います!

    • 2月9日
大豆

旦那様の健康のためにも毎日コーラはやめた方がいいですよね。
お疲れの体にはストレス発散になるのかもしれませんが。。

でも自分で気がつかないとなかなかやめられないものですよね💦

  • らお

    らお

    毎日コーラなんてありえないですよね、、、
    本人も分かってはいると思うんですけど、、、。
    夫はちょっと精神面の病気でメンタルクリニック通ってることもあって、あんまり夫をキツく叱れないんです💦

    • 2月9日
Ri

ま、毎日コーラ、、
想像しただけて太りそうです(・・;)
なんかいい代用品はないでししかねえ。ただの炭酸水とかはだめなんですかね?

  • らお

    らお

    コメントありがとうございます。
    私も、炭酸水飲んだらいいじゃん!と言ったんですが、、、

    炭酸がいいっていう訳じゃないねん、コーラのこの味がええねん

    と言ってました、、、

    • 2月9日
♡♡めー♡♡

コーラに比べたらうちは、ゼロのみます。
私の場合、スッキリするから。
ランチとか気分転換したら?とか言われますが、まずそんな場所がナイとか、それぞれ理由だったりありますよね。
ゼロのんだり、いろはすの炭酸水だったり。
何を飲んでも食べても、ちゃんと規則正しい生活リズム、食事をすればいい。キツキツな、生活は続かないって友達はよく言ってました。

  • らお

    らお

    いろはすの炭酸水飲んでくれたらいいのになあー、と思います!

    夫にとってもストレスにならない程度に、注意していきたいと思います。

    • 2月9日
まろん

めっちゃ同じです!笑
ゼロコーラでも砂糖は入ってないけど、カフェインも多いし、血糖値も普通のコーラと変わらず体内では上がるので、脂肪となりますよー!

カフェインには依存症があるので、もうなってるのかもしれないですね。ゼロにするとイライラしてしまうので、、少しずつ減らせると良いですね!
私の旦那もですけど、笑

  • らお

    らお

    同じような方が結構いらっしゃって、驚いています!笑
    カフェイン依存してるかもですねー!
    確かに、いきなり飲むなというのは無理ですよね。少しずつでも量を減らしてもらうようにします!

    • 2月9日
PK

人工甘味料は中毒性があります。
正直、通常のコーラよりタチが悪いです。
辞めれるなら辞めてもらうのが1番です。

人工甘味料を過剰摂取すると、発ガン性が有る他、精神的にも悪影響があるのご存知でしょうか??
鬱病になったり、自律神経が狂ったりします。
精神的にデリケートな旦那様のようですので、本気で辞めさせる事を考えてあげるべきかと思います。

身体に害をもたらす物に溢れかえっている世の中なので断つのは難しいですが、人工甘味料だけは医師もヤバいと言うほどの化学調味料の1つです💦

本など沢山出てますので一度読まれるといいですよ!

  • らお

    らお

    そうですね、、、
    なんの知識もない上で説得するよりも、本などでちゃんと知識を得て話さないとだめですよね。

    うちの夫はもう中毒なのかもしれません、、、
    昨日も、みなさんのコメントを読んで、これはいけないと思い、
    コーラ減らしてと言ったところ、落ち込んでしまい、、、。
    そんなにダメなのかな?と悲しそうに聞いてきました。

    かかってるメンタルクリニックの先生からダメだと言って欲しいくらいです。

    • 2月10日
  • PK

    PK

    ご主人に本を読んで貰えばいいかと思いますよ^ ^

    探せばキリがないですが、知識として知っていてそれで飲むのはまた違うと思います。

    私も色々読んで、どんな悪影響があるかなど知識は少しはあるのですが、悪影響がある甘いものも食べますし、fast foodも食べます。

    ですが、夫婦で過剰摂取はしないのでたまには!という感覚です。

    冷えとり靴下など、おもしろい方法が有りますので興味あるものを探してみてください♪

    良くなりますように^ ^

    • 2月10日
  • らお

    らお

    アドバイスありがとうございます!
    そうなんです、過剰摂取が心配なんですよね💦私だってたまにマクドナルド食べたりします。
    でももし私が毎日それ食べたら、心配するでしょ?!って旦那に問い詰める夢を昨日みました、苦笑。
    自分なりに調べてみます!
    ありがとうございます。

    • 2月12日