![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父が赤ちゃんを勝手に抱っこしてくることにイライラして困っています。他人に抱っこされると不快で、心が狭いのか悩んでいます。毎日家に帰りたくないほどのストレスです。
里帰り中の実父の抱っこについて。長くてすみません。
精神的にとても辛いので、批判はお控えいただけるとありがたいです。
産後自分の両親の家に里帰りしています。両親とも初孫をとても楽しみにしていて、ベビー用品などほとんど用意してくれとても感謝しています。
もともと実父との関係はあまり良くなく、普段実家に帰る時も実父のいない時を見て帰ったりしていました。
里帰りも実父と過ごすのが心配で迷いましたが、母の希望もあり里帰りすることにしました。
実家も遠く、産後経過も良くなく、車での移動・産後1週間は自分の家で過ごしておりワンオペの疲れなどもあり、実家に着いた日はヘトヘトでミルクを準備していました。
赤ちゃんの方をふと見ると、実父が勝手に赤ちゃんを抱っこをしていました。ガルガル期なのか、動悸がするくらいイライラしました。タバコを吸った手を洗ったのかなども不明で、すごく嫌でした。
その日の夜も飲みに行き、酔っ払って帰宅し、ふらふらで赤ちゃんを抱っこさせろと言って来ました。それは断り、少し触らせてから部屋に行きました。暫くするとノックと同時にドアを勝手に開け、赤ちゃんを見ようと部屋に入ろうとして来ました。授乳で数分前までおっぱいも出していたので驚きました。
母にその2点は伝え、やめてほしいと実父に話しました。
でも触れさせないのは可哀想だと思い、抱っこなどは私の体調が落ち着いている時にしてもらってました。
ですが2日経って、赤ちゃんがとても泣いているので急いでミルクを準備していると、実父が「何で泣いているんだ」といい、再び勝手に抱っこされました…そして、「じいじが抱っこすると一番泣き止む」などと言われました。
あんまり泣いているとミルクが足りないのか、おっぱいは飲んだのか等と言われるのも辛いです。
旦那さんに話しても抱っこくらい良いじゃないかと言われます。
でも、断りなく抱っこされると鳥肌が経って、呼吸が乱れるくらいイライラしてしまいます。そして涙が止まりません…義理の両親でもなく、実の父にそんな事を思う私の心が狭いんでしょうか⁇
今まで色々とされて来たことが積み重なって、毎日家に帰りたくて泣いています。母に気を遣わせているのもわかるので申し訳ないです。アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ガルガル期ですね!!
誰しもあると思います!
私は実母にめちゃくちゃガルガルしてました😂😂
実父の方が仲悪かったのですが、実父が抱っこするのは全然平気でした😳
そのかわり仲良いと思ってた実母に抱っこされるのが、たまらなく嫌でした…💦
ガルガル期は仕方ないですよね😣💔
私は里帰り2週間経たずに帰っちゃいました😂笑
耐えられなくて😭😭
主さんも帰ってはどうですか??😣
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
全然心狭くありません!
私も実父とはもともと仲が悪く、里帰りした際に修復不可能なくらい悪化しました🥲
今では娘にもよっっぽどのことがない限り会わせていません😇
特に産後はホルモンバランスが乱れるのでイライラしやすくなります。でも、一番頑張っているのはママなんだから自分のワガママとは思わず、好きなように育児をして良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私だけなのかなと思って辛くて涙が出てました…
うちも更に悪化しそうです💔
母には会わせたいので連れては帰りたいと思ってます…でも父には正直…な感じです💦
好きなように育児😭全然できてなかった気がします💦ありがとうございます‼︎- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう場合は、里帰りを少し早めに切り上げて帰るのが良いです!
里帰りで産後メンタルでイライラしたり、実親とぶつかるはすごいあるあるです💦
私もそうでしたし、知り合いの子も1ヶ月健診待たずに里帰り切り上げました。笑
今後の関係のためにも、お互いのためだと思いますよ!
一生会えなくなるわけじゃないので、落ち着いたら元気な顔を見せにいけばいいんです☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も一ヶ月健診まで持つのか…不安です😭
旦那さんに泣きながら電話したら、早めに帰ってもいいと言ってくれました。時期など再検討したいと思います…。
落ち着いたら、のお言葉すごくありがたかったです。😭- 7月20日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
旦那さんにもガルガルする人がいるくらいなので、珍しいことじゃないですよ!
今の状態で里帰り続けても状況が良くなるとは思えないので、自宅に帰るしかないんじゃないかなと思います😓
旦那さんにはガルガル期のこと理解してもらいたいですね…
こればっかりは自分の意思ではどうにもならないですから…
産後ケア施設とかも検討されるといいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね💧なんだか自分だけこんなにダメな気がして…
今日旦那さんに現状を訴えたら、少しずつ理解してくれました😞なるべく早く帰れるように相談するつもりです。
ありがとうございます🙇♀️- 7月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご出産おめでとうございます💕
完全にガルガル期ですね!
すごく分かります😢
特に1人目の時はイライラしました💦
「俺はお風呂入れるの得意だ」
と言い、適当に洗われて最後掛け湯もせず渡されて、実の父なのにイライラしました😅
もう10年近く前の事ですが鮮明に覚えています😂
もうこればかりは時間が経つのを待つしかないです💦
そのうち、
面倒見てもらえて楽!
ってなると思います😃
我が子たちは私の父にめちゃくちゃ懐いてるので、帰省中はすごく楽です🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
もともと父との仲が良くないのでますます悪循環なのだと思います…
お風呂に入れるのを許されるだけ凄いです😭私は立ち入りもさせられません💧
もう私の目と耳の届かないところで孫と接して欲しいです😭
いつかそう思えるようになるといいなと思ってます💦- 7月20日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
もともと、実家が苦手です。なので、懇願されましたが、里帰りしませんでした。結果、大正解です。ガルガルとか関係なしに、無理なものは無理なので、早めに切り上げましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
帰らない手も検討すればよかったなと後悔してます😭
なんとか早めに切り上げられるように我慢します😭- 7月20日
はじめてのママリ🔰
逆に仲のいいお母さんにガルガルすることもあるんですね‼︎
もともと父との関係も上手くいってないので、ガルガルに関係なく難しいのかもしれないです…💧
旦那が9月から育休の予定で、そこまで我慢できるか…という感じです😭
母とも相談してみます。ありがとうございます😣