※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

PayPayやチャージして使う方法がおすすめですか?

食費をコレしか使わないってようにするにはPayPayとかにその分チャージしといてそれしか使わないってするのがいい方法ですかね?
なんか方法ありますか?

コメント

ままり

我が家の食費は、近くにイオンがあるので、WAONに1週間分チャージしてそこから1週間ずつ使います!
クレカとかは、ついつい買いすぎちゃうので、現金にしろ電子マネーにしろ分けるのが良いかなと思います!

  • ままり

    ままり

    1週間分の金額決めるのいいと思いました!参考にします

    • 7月22日
はじめてのママリ

封筒にその月の食費分を入れて食費はそこから出すとかですかね?💦

  • ままり

    ままり

    それがいいみたいですね!金額決めた方が😅頑張ります!

    • 7月22日
deleted user

予算管理するという意味ではどれも同じなので、
それが出来ないなら封筒にでも現金分けておいてその中からスーパーで買い物するのが一番じゃないでしょうか?

  • ままり

    ままり

    そうしてみます!

    • 7月22日
deleted user

食費を封筒に分けて使ってました!😊 行きつけのスーパーが現金のみだったのでこのやり方が効率よかったです🌼

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは食費用の財布作って、食費はそこからしか出さない!って決めてました!

    • 7月20日
  • ままり

    ままり

    それ良いですね!

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はカードのポイント貯めたくてカード払い中心ですが現金の時はこうしてました!月末いくら余ったかも分かりやすかったです☺️

    • 7月20日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月22日
あいうえお

うちPayPayです!

一週間に一回6000円予算にしてます。
まず給料日に食費を封筒によけておいて、買い物行く前に6000円だけ財布にいれます。

スーパー行く前にローソン通るので、そこでチャージしていきます😊
余ったら次週使うように置いてます!

クレカ使いたくないし、ポイントあったら貯めたいのでPayPayにしてます😊

これだと現金持ちあるかないので、万が一何かあった時のために、小銭とクレカは持ち歩いてます😊

  • ままり

    ままり

    そう言う方法もあるのですね!!!

    1週間6千円だと月が4週間だとしたら24000円に納めれるよにしてる感じですか?

    • 7月22日
  • あいうえお

    あいうえお


    食費は24000円に納めてます😊今年入ってから旦那は長期出張でいないので、子ども2人と私の三人分です!

    旦那がいたら一万予算にしてます😊

    • 7月22日
そらゆり

やっぱり現金一択ですかねー
決めた金額のみの財布を作って食費はそれで出す。
現金が使えないところはないですのて、確実かなーと思います。
電子マネーは使えないところがありますからね、、、

  • ままり

    ままり

    決めた金額だけしか使わないってのが1番ですよね😂

    • 7月22日