
コメント

mm
上のこの時は、陣痛ずいぶん経験してからの緊急帝王切開だったので、麻酔の痛みは感じなかったので参考にならないのですが、(むしろ陣痛から解放された瞬間の感動さえありました…)
術後はやっぱり自然分娩よりキツいと思います😂
授乳のための動きもリクライニングベッドをフル活用しても痛くて😂添い乳早々にしてました。
癒着防止のため、尿管は早々に取られたので生まれたての子鹿のような足取りで、点滴の棒?を支えにトイレに行ったりして動いてました😂でも退院する頃には階段降りれるくらいまで回復したので、痛みのピークは1週間くらいです😵
今回は予定帝王切開なので、麻酔の痛みも不安ですが…お互い頑張りましょう😭

2828
2日前に帝王切開したものです🥹産む時はなんか中を触られてるなーって感じでしたが産んだあとが苦痛です😭術後一日目には歩かされます、、痛み止め渡されるけど効いてるのか❓と不安になるくらいです🥲🥲歩くのなんてよちよち歩きもできてるかって感じの歩き方になるしトイレも座ってるだけなのに痛い😭😭
現在2日目ですが歩いたことが良かったのか傷の痛みは昨日よりはマシになりました👍🏻けれど今度は腰から背中の筋肉痛、、、。可愛いわが子見て頑張ってますが、本音は起き上がるのも辛い🥹
傷痛すぎて残り4日の入院も気が参りそうです😓
どちらにせよ痛いことには変わりないのでお互いがんばりましょう🥹🔥
-
のぼりべつ
麻酔は痛くなかったですか?😫
なんかぶっとい針って聞いて震えてます💦
1日目で歩かされるんですか?!
ひえぇぇ😱😱😱
ありがとうございます😭😭
もし2週間後戻ってなかったら覚悟を決めます💦- 7月20日
-
2828
あたしも針自体は見ていないので太いかどうかは分かりませんがかなり奥まで刺すので勝手に体がピクっとしちゃいます😂
2週間後、逆子ちゃん治ってること祈りましょ‼️✊🏻- 7月20日
のぼりべつ
そうなんですね💦
痛みに弱いので本当に怖くて怖くて😭
赤ちゃんのためなら頑張らないといけないんですけどね😭
頑張りましょう😫❤️
mm
産後は母子同室でしょうか🤔?
もし同室なら、助産師さんに夜預けられるように事前にバースプランとかに書いとくのをお勧めします😂!!
前回1人目だしと結構頑張りましたが、過ぎてみればもっと自分の体を労ってもいいと思ったので今回は自分の体の回復を何より優先させるつもりです💪
上のお子さんもいますし、入院期間中甘えられるところは甘えてくださいね☺️
のぼりべつ
母子同室です😫🙌
もう後期の助産師外来終わっちゃっててバースプラン提出済みなんですよね😱😱
なんかママリで産院の事調べたら嫌な顔せず預かってくれるから甘えまくったってママ多いので私も甘えて自分の体調優先にしようと思います🥺❤️
mm
私の通っているところは助産師さんによってって感じなので、バースプランに書いたのですが、もともと預けやすい環境なら一番ですね🥺✨
自分のことも労わりつつ頑張りましょう😂✨
のぼりべつ
mmさんも頑張ってくださいね🥺❤️❤️
応援してます(´;ω;`)❤️