
コメント

あなぐま
ちなみに素材はなんでしょうか?
私は全てアイスボックスで凍らしてますが、以外とポロポロした物でも凍ります(^-^)
あとは少しだけお水を垂らしたりしています。

まに
それ私も当時困ってました〜
お水入れると
氷の中にお野菜
みたいな綺麗な感じになります笑
チンするといい具合に
なります♬
-
ちゃんママ
同じ悩みしてたんですね〜
氷の中にお野菜それでいいんですね‼️笑- 2月9日

あなぐま
まだ味付けしない時期なので、素材ごとにそのまま凍らしてます。
ほんの少ししっとりさせるだけで、ちゃんと凍りますよ(^-^)
製氷器で凍らさないと、冷凍庫の中で場所とりますよね(^◇^;)
-
ちゃんママ
しっとりですね!
素材のままっという事しか頭にありませんでした。- 2月9日

花太郎
ジップロック(百均も安物ですが^^;
に入れて平らにして冷凍してますよー
使うときもポリポリ割って使えるし、サツマイモのみじん切りは確かに崩れやすいですが、袋の中に収まるのでいい感じですよ^^
-
ちゃんママ
なるほど!
使う時量とか計ってますか?- 2月9日
-
花太郎
ほぼほぼ計ってないです^^;
一回これぐらいの量を入れると、合わせて何グラムだなーって言う感じで計った事はありますが^^;
少しずつ色んなお野菜合わせてお粥に混ぜると味が濃くなるようで食が進んだので、それ以来製氷機はやめちゃいました。- 2月9日

退会ユーザー
みじん切りの野菜は、ラップで小分けにして、それをジップロックなどの密封できる袋に入れて冷凍した方が良いですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
解凍するときは、小分けにしたラップごとチンすると、水分が逃げずにみずみずしいままですよ〜🎵製品皿だと、みじん切りのものでは空気に触れる面積が大きくなるので、劣化もするし水分も逃げちゃいます💦
-
ちゃんママ
そうなんですね。
ラップに小分けかぁー。
めんどくさい気もしますが
娘のためですね‼️- 2月9日

1214
私もジップロックに平らにして凍らせてます。
ちゃんママ
人参とかジャガイモとか
製氷器から出すとポロポロと…💦
あなぐま
加熱は茹でてますか?それともレンジでしょうか?
茹でた場合は少し茹で汁を含ませるといいと思います(^-^)
そして製氷器に入れてから、小さめのスプーンで上から軽くギュッと押しておくとばらばらになりません☆
ちゃんママ
茹でてます。
少し茹で汁を入れて凍らせてるんですね!
みなさん全てに味付けしちゃってるのかな?
と疑問に思ってました💦