
1歳の息子を育てている母親です。最近、母乳回数が増え、左乳首に異常が見られます。胸の奥でチクチクと痛みを感じ、鎮痛剤が効くか心配です。
1歳の息子を育てています。
先月、風邪をひいてから母乳回数が増えました。
左乳首の先端が白っぽくなったり赤っぽくなったりしています。
飲ませる時ももちろん痛みは多少ありますが、
それよりつらいのが普通に過ごしている時です。
今月に入り、たまにチクチクという胸の奥の痛みを感じました。
数時間後におさまったり次の授乳でおさまったり。
ただ、チクチクしてる間とても痛くてツライです。
今も4時半に授乳してから約2時間チクチクが今までにないほどの激痛で全く寝れません。
鎮痛剤ってこの痛みに効くんでしょうか?
- 夢薇(9歳)
コメント

まるこ
乳房にしこりはありませんか?奥深くにしこりがあり、炎症を起こしている可能性があります!乳腺炎になりかけあるいはもうなっているかもしれません。乳首の白っぽいのは白斑といいニキビみたいなもので出口がふさがれている可能性があります!
私は出口が細く母乳過多なため乳腺炎をよく繰り返していますがその痛みに鎮痛剤はあまり効果なかったです…
しこりがある場合は頻回授乳と乳頭マッサージをしてください、吸ってもらうことが一番です!
放っておくと39度以上の熱が出たりひどい場合は手術が必要になったりもあるので、可能であれば産院などに出向いてマッサージをしてもらうことをオススメします!
夢薇
しこりはないです(´・_・`)
さっきまでは胸の奥のチクチクでしたが、
今は乳首がヒリヒリする痛みに変わりました^^;
痛くない時は本当になんともないのに、
たまになります(>人<;)
1歳なので頻回授乳しても、あまり吸ってくれなかったりするんですよね(´・_・`)
まるこ
乳首のヒリヒリはおそらくその白斑が見えてないとこにあるか、取れてはいるけどヒリヒリしてるか(取れたあと傷みたいになり2.3日は痛いです!)だと思います!
シコリが全くないのならなりかけという段階かもしれないですね( ;∀;)
多方向授乳を頻回でやるとかなり効果あるんですけど、月齢的にたしかに厳しいですよね…
あまり授乳間隔は開けない方がいいとおもうので、開くようでしたら軽く搾乳を(しすぎは分泌が増えます)して様子見、シコリができたら産院やマッサージしてるところに電話してみるのも手かと!
夢薇
なるほど!
おっぱいトラブルって本当に大変ですよね(´・_・`)
鎮痛剤が効くなら、寝る時だけは飲んでなんとか凌ごうと思ってたんですが…( ; ; )
ありがとうございました!