※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫁からの嫌味かと思われたかな…?学歴について😅40代夫婦、小さい息子がい…

嫁からの嫌味かと思われたかな…?
学歴について😅

40代夫婦、小さい息子がいます。
私の両親は他界しています。
義母との仲は、結婚した当初は、まぁまぁ良好でした。

しかし、子供が産まれると…。
産後の世話に来てもらっていたのですが、 まるで、自分が母親になったかと言わんばかりの態度で、色々マウント?とられっぱなし、私への小言もありで…。
何だか、やっぱり『姑』なんだわ〜と、少し嫌になってしまいました。

そんな訳で、以前よりも少しずつ距離おくようにしました。
ちなみに義父母とも団魂の世代です。

ある日、何気なく義母と話していた時のこと。
義母は
『私、中学の時の成績だけは良くて、担任の先生から、絶対に高校に進学すべきだと言われたんだけど…。
家に経済的な余裕もなかったし、行けなかったの。
それを先生に話すと、先生はとても、惜しそうにされて…。
まあ、 何の取り柄もない私の、ちょっとした、唯一の自慢話だけどね〜♪』
と話していました。

義父も同じだったようです。
当時の時代は、そんな人達も多かったようです。
時代もあるかと思いますが…。

なので、義父母とも、頭が良くても、家の経済的な事情もあり、高校に行けなかったため、中卒です。
二人とも、少々、学歴コンプレックスがあるようにも見えました。
しかし、その為か、義父母には、息子たち3人いますが、3人とも私立大学を卒業させています。
ちなみに私は短大卒です。

その数日後、 義母と何気ないメールをしていたのですが…。
時期的に、甲子園大会がテレビで放送中だったので、メールの中で私が…
『私の亡き両親は○○高校出身です。
今回の甲子園では、その○○高校が出場しています。
よかったら応援してあげて下さいね⚾
まぁ、負けちゃうかも知れませんが〜😅』

ってな感じで送りました。
すると…義母からは
『はい、わかりました。』
とだけ、短文の返信が来ました。

義母はいつもは、わりと長めの文章で、顔文字もあったりするので、少し意外でした。

あれ…?
もしかして、不愉快だったのかな?
確かに、私の亡き両親は高校を出ています。

かといって、謝るのも変だし…😅
まぁ、あまり罪悪感はないのですが(笑)
でも、やっぱり嫌味と思われてしまったのかな…❓
皆さんはどう思いますか❓

コメント

deleted user

嫌味とも思わないですが
わざわざ亡き両親の出身校の甲子園応援してってメールは私なら送らないです😩💦
高校が、学歴が、どうのとかではなく。
相手からしたらどうでも良すぎる内容かなぁと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっちゃいまいました。
    ププ🤭
    義母からのメールで甲子園の話題が出たもんで、つい…(^^ゞ

    • 7月20日
マーガレット

団塊の世代って、70代ですよね?どんだけ田舎だったんですかね😅うちの父母も団塊の世代ですが、実父は大卒、実母は短大卒です。戦前産まれじゃあるまいし、基本的に高校は出ている方が大多数だと思いますが、中卒っているんですね…友人のご両親も団塊の世代で1時間に1本電車が来るか来ないかのど田舎出身ですが、高校は出ています。すみませんそこがまずめちゃくちゃ意外でした💦
わざわざ亡くなったご両親の出身校であることを引き合いに出すのは、学歴どうのこうのより反応に困る内容かなとは思います。へえそうなんだ以上の感想もないし、しかも「わたしの甥が」とかならまだしも、「わたしの両親が」も言われても半世紀近く前ですから、「ふーん」意外何もないのかなと…。嫌味ではないかなあと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    超田舎出身だし、昔の人です😅

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、戦前か戦後あたりのようだったような…気もします。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m