※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

死ねなどの暴言がない場合でもモラハラってあり得ますか?例えば機嫌が悪…

死ねなどの暴言がない場合でもモラハラってあり得ますか?

例えば機嫌が悪くなると私の存在を無視。私のことを見もしない(やたら子供に優しくなり、やたら子供に話しかけたりもする。)、ドアなど思い切りバタン!と閉めたりする。
そして俺は機嫌が悪いんだと言うのをめちゃくちゃ空気で出してきて私が非常に家に居づらくなり、毎回物凄く嫌気持ちになります。
そのくせちゃんと家には帰ってきます。
そういった時はご飯は食べることもあるけど食べないこともある。
食事に対しても、変なところにこだわりがあり、普段はそこまで文句言わないですが、前に(普通の機嫌の時)唐揚げを作ったのですが衣が少し白くなってしまったら不機嫌になり一つも食べない、2日連続玄米だしたらブチギレて食べない。など。
後はとにかく自分が正しい。私とディベート見たくなるとどうにもこうにも自分が正しいことを貫き通したいので(普段の喧嘩じゃない会話でも。例えばテレビ見ててとか)マウントマウントマウントみたいな感じになります。
私が〇〇らしいよと言っても、いやそれってさーみたいな感じになるのでどんなにくだらないことでも、そうなんだねとしか言いようがありません。

ただ喧嘩などした時に死ねとかは言ってきません。
基本おまえとかてめー呼ばわりになりますが。

コメント

ママリ

らんらんさんの存在を無視してる時点でモラハラじゃないですか?😥

あーまたママのこと無視してるってお子さんもいつか家の雰囲気おかしいと気づくのでは💦

ちなみに唐揚げって白くなってても美味しいですよね。玄米ブチギレも意味わからないです🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?
    存在無視してると言うとそんなことしてないとか言い始めて面倒くさいです😭
    やはり気付きますかね。
    娘もパパが怒るといつもちょっと焦ってます

    • 7月20日