※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

息子がクレヨンを使っており、幼稚園の先生に謝罪したが許された。親にクレヨンを落としたことを伝えるべきかどうか相談したいです。

幼稚園の先生に聞きたいのですが
息子のクレヨンを使ってたみたいで
おってしまったみたいです。

昨日お道具箱持って帰ってきて
これ先生おっちゃったんだと

先生ごめーんって言ってなかった?ときくと
言ってなからいいよっていったと言ってました。

クレヨンおってしまったことを親御さんに伝えますか?

コメント

未来花

申し訳ありせんと謝りますし、弁償しますって新しいもの渡しますね(^^;)

  • 未来花

    未来花

    申し訳ありません の間違えです💦

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😮‍💨!
    直接報告なくて😅

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    もしかしたら他の先生の可能性はないですかね?(^^;)

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    子供は担任の先生って言ってました😅

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    それはモヤモヤしますね(--;)

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ごめんねと息子にいったみたいですが親に謝罪ないのー?と思ってしまって😅

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    有り得ない話ですね。
    先生に貸したら折れてしまったって言うんですけど、自分で折っちゃったんすかね?て聞きたいですね。。

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    一緒に書いたとかなんですかね?😮‍💨

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    お子さんがお絵描きしていてそこに一緒に遊ぼうみたいな流れで借りたのかもしれないですね。
    それにしても、一言欲しいですよね。

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    もしかしたらそうなのかもしれませんよね😮‍💨💦25.6くらいと同い年くらいの先生なので別に言わなくていいや!って感じですかね😅

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    今後の信頼にも関わることですよね( ´ㅁ` ; )

    • 7月20日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    朝も今は酷くないですが年中になってからひどい登園渋りがあって💦

    今は泣かない日のほうが多くなりましたが時々泣いてて朝泣かなーいって言われるの?と聞くとうん。と今日1学期最後だったのでお礼と共に朝時々泣いてますが先生が泣かないなどの声掛けして支度するって感じですか?ときくといやもうわたしはそういうふうには最近は言ってなくて泣いてきても普通におはよ!〇〇くんいるよ!って感じで出迎えてます!と

    息子もあんまり話さないしこっちが聞いたことに対してそういえばそんなこと言ってたなみたいな感じで返答してるのでどっちが本当のこと言ってるんだ?と😂

    • 7月20日
  • 未来花

    未来花

    子どもが言うことがどこまで合ってるかは難しいですよね💦
    うちも上の子が幼稚園(や学校)の事は自分から話さないので、さらっと聞き出すようにしてます。
    おそらく、先生が朝迎える時のことは嘘は言わないと思うので、お子さん前の事思い出したりしてるのかも?ですね。

    • 7月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね💦前のこと思い出してるのかもしれません😭!!
    ほんとわかんなくて💦

    • 7月21日
ママリ

伝えます!
そして、上のコメントの方同様に謝罪して弁償します。。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😮‍💨
    先生から報告なくて💦
    クレヨンどこで買うかとちらっと話し出したのですがすみませんおっちゃってともなかったので先生は子供に謝ってるし親に伝える必要ないという感じですかね?😮‍💨

    • 7月20日