※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーりん
子育て・グッズ

乳腺炎後、母乳が減少している方がいますか?授乳やマッサージで回復しましたか?息子は風邪気味で吸わないため、心配しています。明日は母乳外来でマッサージを受ける予定です。母乳量が戻るか不安です。

乳腺炎後、母乳が減った方いますか?
その後授乳やマッサージ等で復活しましたか?

初めて乳腺炎になりました。
絞ったり搾乳したりで何とか解熱しましたが、母乳量が減った気がします。。
痛みが残ってるので吸わせてますが、出てないせいか吸わせてもイマイチ改善されず、なんなら息子風邪気味で哺乳ストライキ中なので頼りにならず😭
搾乳してみましたが、びっくりするほどでないです。ほぼ出なかったです。。そして痛みも変わらず。
発熱して4日もたってしまいましたが、明日は母乳外来でマッサージの予定です。
母乳量戻るかな。。不安です。

コメント

deleted user

私もちょうど5ヶ月の頃、牡蠣にあたってダウンして
母乳がほぼ出なくなる事件がありました。
その時完全母乳で娘は哺乳瓶拒否
離乳食もまだダメなのに
母乳出ないと娘死んじゃう!と必死に吸わせてました。

そして先日は乳腺炎になりました。

とにかく水分とって
母乳出て無かろうが吸わなかろうが30~1時間おきにおっぱい出して咥えさせていれば
母乳は出るようにはなります!

母乳量完全に戻るかは分からないけど
とにかく吸わせるしかないと思います!頑張って下さい!

  • えーりん

    えーりん

    すぐにコメントありがとうございます!不安なので嬉しい😭
    やはりできることするしかないですよね。
    息子は嫌々してますが頑張ってもらって、わたしも水分たくさんとってみます!

    そしてわたしも牡蠣好きなので、お気持ちお察しします😂🧡

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子さん風邪気味で吸ってくれないとなると大変ですね。

    乳腺炎前は射乳反射(母乳出てくる時ツーンと痛くなる)ありましたか?

    私も搾乳じゃあまりとれないけど、赤ちゃんが吸ってくれるリズムで乳首摘んで刺激してたら
    5分〜10分で射乳反射きて
    それからなら少しは母乳とれてました。

    おっぱいマッサージしてもらえるなら、少しは安心ですね!乳腺炎しんどすぎるので早く治るといいです!

    • 7月20日