
妊娠19週で右下腹部が痛くて眠れない。便秘で痛みが和らぐこともある。同じような経験の方いますか?虫垂炎ではないか心配です。尿検査で虫垂炎が分かりますか?ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
いつもありがとうございます。
妊娠19週に入って、右下下腹部、足のつけねに近いところがすごくいたくなって目が覚めます。
寝ているときに気分が悪くなるのを防ぐため、右を向いて寝ていますが、知らない間に左や右と動いてはいますが、もしかしたら体を伸ばして寝ているのかも(;´_ゝ`)
横になっても痛みがなかなかひかないけどトイレで便がでると痛みが落ち着いたりする日もあって(>_<)
同じような方いらっしゃいますか?
一人目のときは虫垂炎じゃないか?と思うくらい痛みがあったこともありましたが、違ってました。
虫垂炎だったら、尿検査でわかるんですかね?(;´_ゝ`)
話がごちゃ混ぜですみません。
- ロビンソン(9歳, 11歳)

ロディ
右下腹部の痛み、つるような痛みは子宮が大きくなることによる靭帯の痛みだと思いますよ。
ちなみに主治医にいつも右側だけ引きつる痛みがあると相談したら、靭帯は右側だけだから左側につる痛みが出ることは無いとのことでした。
つった痛みが出た時、横になれるならなって擦ると徐々に痛みが引きました。
虫垂炎なら右下腹部に力を入れるとボコッと腫れが出るんじゃ無かったでしたっけ?

ロビンソン
ありがとうございます。靭帯は右側だけなんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
知らなかったです。
右側だけ、つるんです。一人目のときもそれが続いていたけどこんなに早いじきだったかな?と思って。
虫垂炎でないことを祈ってます😵
コメント