
コメント

はじめてのママリ
子どものために一緒にはいるけど、夫婦仲おわってるので仮面夫婦宣言されました。
前みたいに家族で仲良くしたいけどお互いに愛情はもう注げないくらいです…
寂しいですよね
子どもが気づく前に離婚にはなるだろうとは思っています😔

はじめてのママリ🔰
求めていらっしゃる回答でないのは分かっていますがコメントします。
子どものために、というなら、お子さんにはそのことを全く気づかれないようにして欲しいです。
許容範囲で好き勝手、というのがどの程度か分かりませんが、子どもに胸を張れることなのかどうか、で考えてほしいです。
子どもは敏感です。
うちは両親不仲なのは分かっていたので、離婚したら?と伝えたら、成人するまではお前のために離婚しないと決めた、と父に言われ、全然私のためにならない、親のエゴだよ、悪影響しかない、と伝え、その後両親は離婚しました。
子どものためにというなら、死ぬまで夫婦仲冷めきっていたと悟られずやりきってほしいと、同じような環境で育った私は思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです。
そこの部分は夜な夜なかなり話し合いました。
うちは家族としてお互い大切なのは一生変わらないと誓い合っています。
ただ好きかと言われたらもう気持ちはない、です。
その事で初めて子供の前で喧嘩をしてしまいました。
子供が号泣しながらずっとみんなで一緒にいたいと。
2人で覚悟を決めました。
お互い恋愛をしたいわけではなく、家族のかたちを少し変えてみようと。
今まで束縛?というか干渉はしてきた方なので
そこを辞めようと。
割り切ろうと。
ただ他所で子供作ったりされても困る、何より大切なのは子供、家族の時間。
特定の人は作らないという約束をしました。- 7月20日

ママリ
うちも夫婦仲冷め切ってます。
子供に旦那のこと好き?と言われても答えられないし、旦那もママのこと好きと言われてもどうかねー?って流すくらいお互いすきでも嫌いでもないって感じです😶
でも話し合ってないです💦
お互いの許容範囲で好き勝手するんですか?
それはわたしだったら嫌かもしれないです。好きでも嫌いでもないくせに。
でも先輩夫婦に聞いたんですが、昔は嫌い的なこと言ってたけど最近同窓会があって久々男もいる場に飲みに行ったらなんか旦那に会いたくなったとか言っていたので、なにかきっかけでそんな風に思えたりすることがあるかもしれないですよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
許容範囲という表現は合ってなかったかもしれないです。
お互い干渉しない、でも子供と家族の時間を何より最優先するという約束をしました。
家族として本当に大切にしてくれてることは伝わっています。なので情もあり、なかなか話し合いが進まなかったのですが、好きという気持ちがなくなってから、嫌な部分も見えるようになってしまったと言われました。
夫婦なんだから当たり前ですけど😅
もちろん人間なので先のことは分かりませんよね。
正直私より旦那の方が割り切った関係が良いとのことなので、もう仕方ないかなと思ってます!- 7月20日
-
ママリ
女と2人きりで遊ぶとかOKってことですか?
それきつくないですか?
好きでも嫌いでもないくせにってわたしのことですけど、そういうのは無理って思っちゃいます🫢
わたしも嫌なところしかみえないです🫠
でもいろんな家族がいて当たり前だから家族がそれを許せる?受け入れられるのならそういうスタイルもありなんですかね🫣- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
私は受け入れられないけど、そういう関係じゃないと相手がキツイんじゃないかなと。
家族でいる為には我慢も必要だと思って割り切ります😮💨- 7月20日

退会ユーザー
うちはそうですよ!
異性として見られないので(笑)夫婦関係などは一切ないですが子供のために家族でいます。
普通に会話もしますし出かけたりもしますし、お互いにそれでいいとちゃんと納得してるので寂しいと思う事はないです。
寂しいと感じるって事はどこかで納得できない部分があるのではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
その通りだと思います。
私はまだ多少感情あるんだと。
でも相手からは感じられないし話し合っても気持ちは硬いように感じたので、
割り切るしかないのかなぁと。
受け入れるまでには時間かかりますが、本当に家族として大切にはしてくれているので。- 7月20日
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね。
でも家族としてはとても大切にしてくれます。
私も元気でいてほしい!稼いでほしい!と思ってます(笑)
家族仲は良いのでそこの気持ちだけでやっていこうと思います。