※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の妊娠中も悪阻がひどかった方、対策を知りたいです。

お子さんが二人以上いて、一人目の悪阻が酷く妊娠悪阻で入院した経験がある方。
二人目の妊娠中も同じような状況でしたか?
それともマシだった、軽かったですか?
そして、これしたらマシになったよというような対策(食事、運動、グッズなど)を教えて頂きたいです!
勿論、個人差、体調、環境などの影響もあると思いますが、今後の参考にさせて頂きたいです🥺

コメント

あんぱん

1人目入院していました!
つわりで入院後切迫で入院で過酷でした

2人目は悪阻はずっと気持ち悪い数回吐くくらいで軽かったです

対策というかは分かりませんが、とにかくひたすら上の子の面倒見なきゃが勝ちました。
いつ入院してもいいように準備もしていました!出番ありませんでしたが😂

私の場合
男の子の方がつわりはとんでもなく辛かったです。

周りの子も男女のつわりの差が凄いって子が結構居たので性別も関係あるのかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的にコメントありがとうございます😊

    大変でしたね…😥

    やっぱり上のお子さんのお世話しなきゃいけないですもんね…

    私は子供1人女の子ですが、かなりきつかったです…
    自分が精神的に弱いだけのかもしれませんが…😭

    性別も関係あるかもしれませんね。聞いたことあります。
    異性(男の子)はキツく感じる方が多いと…

    2人目妊活頑張ってみようかなと思ってます😤

    • 7月20日
  • あんぱん

    あんぱん

    悪阻辛いから考えると憂鬱ですよね🥲

    2人目は軽かった子も居たのでこればっかりは運ですかね?

    妊活頑張って下さい💪🔥
    応援してます!✌️

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです…本当辛くて精神的にかなりまいっていたので。
    今回は娘がいるので、寝てばっかりも、いかないしと思ったりしてます😓

    どうか、頑張りますので次は軽くお願いします…🙏笑

    応援ありがとうございます😊!
    嬉しかったです。
    ありがとうございました♪

    • 7月20日
ママリ

希望のコメントします💬笑

今妊娠5ヶ月🤰人生で5回目の妊娠です。
1回目は事情があり10w頃中絶をしたので出産はしてないですが毎日🤮で悲惨だった事だけ覚えています。
2回目も同じく重症、入院したりでなんやかんや臨月まで🤮
3回目も入院勧められましたが上の子がおるので断り毎日点滴通院
4回目も入院😇
もう悪阻避けられない体質なんだ…と思ってましたが
今回、初、ほぼ悪阻ナシです。
なんとなく気持ち悪〜。はあったけど全然動けるし何でも食べれるし匂いもOK、遊びにもいけるほどでした。
性別も両性別いるので関係ナシ。
違う点でいえば、次の妊娠した時の為にずっと漢方を飲んでました。
多分1年半くらい飲んでます。
漢方は即効性が無い、から、効くまでに半年〜かかると聞き
長いこと飲み続けてたから?
なのかたまたま今回軽かったのか…は分かりませんが( ›‹)՞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    うわぁ…
    毎回大変でしたね😖
    通院も、大変…

    もし差し支えなければどんな漢方飲まれてましたか?
    良かったら教えて頂きたいです♪

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    生きてきて悪阻がダントツしんどい事だと思います。笑
    漢方は半夏厚朴湯と六君子湯です🥰悪阻の時にも処方される漢方になります🎵

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!笑
    私も生き地獄のような日々でした…

    わかりました!
    ありがとうございました😊😊

    • 7月21日