※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子を卒乳したいが、寝かし付けで授乳に頼りすぎている。卒乳後の寝かし方や生活リズムを相談。アドバイスをお願いします。

卒乳について アドバイスお願いします。
少し長いです💧

現状⬇️
あと五日で1歳になる息子。来月から妊活予定なので、
今月末に卒乳出来ればいいなと考えてます。
あまりおっぱいに執着がない
おっぱいが見えると駆け寄って飲もうとしてくるが、
見えてないと欲しい!と泣くことは無い。

今は夜19時のお風呂上がり兼寝かし付けとして授乳①
0時頃たまに泣いて起きてくる時に授乳②
10時頃 お昼寝ついでに授乳③です。

生活リズムとしては
7時起床
8時離乳食
10時昼寝授乳③
12時離乳食
15時昼寝
17時離乳食
18:30風呂
19:30授乳①就寝
0:00授乳②

出かけたりがない限り基本的にこの生活リズムです。

③は家にいる時は飲むけどバタバタと出かけてる時は母乳なしで車の揺れで寝る時もあれば飲まず昼寝も無いことも多い。


完全に寝かし付けとして授乳に頼りっぱなしな部分があります。
私が居ない時は旦那やばぁばいわく、
抱っこゆらゆらで寝たり、寝たふりしてたら一人で寝たり
めちゃ眠い時は一人でパタン寝るみたいですが、
私がいる時はほぼ授乳しながら寝てます😭


おっぱいに執着がない分、辞めよう!と思えば辞めれそうな気もしますが、寝かし付けをどうしたらいいのかが怖くて
辞めれてない、甘えてる部分があります😭💦
おしゃぶりもしたこと無く、お気に入りのブランケット等があったりも無いです。



卒乳するまで授乳しながら寝落ちてた方、
卒乳後はどうやって寝かせてましたか?

生まれてからずっと夜は19:30-20時には寝ていたのでこのリズムはあまり崩したくないな〜。と思います。
(1つ上の姪っ子が夜0時頃まで毎日のように起きてるのを聞いているので💦)


どんな感じで卒乳していきますか?

どんな事でも構いませんのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ちさっちゃん

自分の場合、離乳食後毎回授乳してたのですが、いらないのかわからないけど与えていた感じで。
1歳2ヶ月くらいからもう終わりにしてもいいのかもと思い始めて、昼寝前のみ授乳に減らしてGW中に日中でかけて飲ませないで卒乳しました。
卒乳後は寝たふり添い寝です。
寝なければゆらゆら抱っこです。
最近は寝たふりしてれば隣で寝てくれるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、ありがとうございます😊
    やはり出かけたりが1番良さそうですね😉

    寝たふり添い寝、明日のお昼寝から挑戦してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
deleted user

ミルクに変えるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否なんです😅

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならゆっくり断乳して無理そうだったらしばらくはあきらめることにすれば良いかなと思いますうまくいくと良いですね

    • 7月19日