
義両親との連絡頻度について相談します。遠方に住む義両親とは年に数回しか会わず、自分からはほとんど連絡しません。義両親は詮索心が強く、聞いたことが後で不満になるため、連絡が面倒です。
みなさんは義両親と電話やメールなど、どのくらいの頻度でしますか?
お近くか遠方かによっても、違うかもしれませんが…。
私は遠方に義両親が住んでいて、年に数える程度しか会う機会はありません。
仲は悪くはないけれど、別に良くもない…といった感じで、私からは用事がない限り、自分からは電話もメールもしません。
マイホームについてだとか、復職することについてだとか、とにかくなんでも知りたがり、聞いてきます。
聞いたところで、影でぐちぐち言われるのが目に見えているので、いちいちあれこれ詮索されているようで、鬱陶しくてたまりません。
- ママニャンちゅう(6歳, 10歳)
コメント

さくら
前は月に一回電話してたけどいまはやめました。
産後少し、仲悪くなり電話するたび愚痴をきかされたり、面倒なので。、向こうは私のこと色々といってるとおもいます。
私も義理の親遠くに住んでます。

退会ユーザー
かなり近くに住んでてちょくちょく会うのでメールも電話もほぼなしです(^_^;)
滅多にないですが日中用があって送り迎えしてもらう時に家ついたよー、はーい。の数秒の電話ならありますが(^_^;)
なんでもかんでも聞いてくるの嫌ですよね〜
どうやろ〜とか適度にスルーしてます
-
ママニャンちゅう
返信ありがとうございます。
お近くならそういった連絡の取り方はしないですよねϵ( 'Θ' )϶
よく「またお父さんにメール入れといて〜」とか言われるんですが(義母は携帯を持っていない為)、私にしたら「何を?」って感じで。
どうやら義父の方があれこれ知りたがるのが強いようです。
家のことについても、一緒に住むわけでもないし、援助も一切ないのに、ソーラーつけたのかだの、どんな家になったのかだの、やたら口出ししてきて…やかましいわーΣ(-᷅_-᷄๑)って感じです。
私も適当にスルーしながらやっていきます!
ありがとうございました。- 2月9日

hina
義両親遠くに住んでます!
私からすることは全くないですが、あっちから月に1.2回、スクロールしなきゃ読めないくらいのラインがきます(°_°)
びっくりするくらいの過干渉です。プラス旦那がマザコンで、私が話したことや今後の話、何から何まで伝えているので、全部筒抜けです、、。それを踏まえて、知った程で長文ラインが送られてきますよ(°_°)
私の義母も何から何まで知りたいタイプです!だから私からは何も言いたくありませんし、連絡も自分からは取りません!ほんと鬱陶しいですよね。。(~_~;)
-
ママニャンちゅう
返信ありがとうございます!
鬱陶しい長文LINE…😵
そしてご主人ーーー💦💦
話が筒抜けは困りますね😫
こちらとしては間に入ってうまくやってほしいですよねぇ⁉️
特に口止めとかもhinaさんはされないのですか👀?
してもご主人は喋っちゃうんでしょうか…😥
うちも義母がいちいち口出したいタイプなので、いちいち意見されるのが私にしたら癪でなりません💢
義父は義父で、何でも一番に知っておきたいタイプなのに、知りたい事があっても自分から連絡してくることがほとんどありません。
こちらから連絡してこいよ、という感じなんだと思います。
きっと家でぐちぐち言うのを見かねて、義母から連絡がくるのでしょうが…
そうわかっていても、私も自分からは連絡とりません!
鬱陶しいの一言なので。
私も今のスタンスを変えずに行こうと思います💪💨- 2月9日
ママニャンちゅう
返信ありがとうございます。
私も同じ感じです!
子どもが産まれてからちょっと関係が難しくなりました。
かなさんからはお電話はされないとのことですが、電話がかかってきたりしますか?
私はこの前、出るのが嫌すぎてスルーしてしまいました。。
さくら
電話するたび
体がどこいたいとか色々言われててノイローゼ気味でもう、かけて来ないでと旦那が言ってしまったのでこなくなりました。。
何かあればかかってきますね。困りますね。
なんか、うちの旦那は長男だから何かあったら頼むねと言われてます。
孫フィーバーもすごいし、
(*_*)
ママニャンちゅう
そんなこと言われても…って感じですよね💦
ご主人に相談されたんですね👀
私、なかなか主人に嫌だとはっきり言えなくて…😩
ですが、いよいよ限界が近くなってきたから爆発しそうです。
うちの主人も長男なのですが、義両親の中ではきっと私は「気の利かない嫁」とされているのか、あまりそういったことは言われません…
近くに義弟夫婦がおり、そのお嫁さんにはちらほらそのような事を言っているっぽいですが。
孫フィーバーもあい重なってかなさんも相当大変そうですね😩💨