
リビングでしかお昼寝できない娘がいるため、パントリーの片付けが難しい。平日にする提案に対し、時間や理由で悩んでいる。
夫から「パントリーもう少し片付けた方がいいよ」と言われたらどう思いますか?
育休中で一応 時間はあります…
ですが娘がリビングでしかお昼寝出来ない子で、リビングにパントリーがあるのであまりガサゴソ出来ないです。
だから旦那のいる土日にしたい、けど、土日は遊びに出かけることが多い、じゃあ、平日 娘が起きてて機嫌いい時にやれば?起きてる時に遊んであげたいし音立てれる間に掃除とか料理もしたい…とか私なりに理由はあって、心の狭い私はモヤっとしました😇
- ままり(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

リリコ
腹立つーと思って無視しますねw

はじめてのママリ
気がついた人がやってくれ!
って思います😂

はじめてのママリ🔰
お前がやれって思ってシカトします(笑)

ママリ
片付けていいよー!って言います😊

はじめてのママリ🔰
〇〇したほうがいいよ、とかって
家事育児はせず、口出しするだけの立場の人に言われるのって
すごく腹立ちますよね~分かります😮💨😮💨
気付いた人がやればいいし、
小言言う前に暇そうな自分がやれば?って思います

Jasmine.˖٭
気がついてるなら
言わずにやってくれたら
いいのに😇
お前がやれ〜って思いますね(笑)

ママリ
そういうことよく言われます😂
「じゃあ子ども2人見ながら家事もしてうちに片付ける時間ちょうだい!どっちもしてくれやな片付けは無理!!」って言ってます‼︎
当たり前のように言われるとモヤッとしますよね💦💦

ままま
じゃあお前がやれって言います笑

🐟
じゃあやるから子供見てて!って言います。
パントリーとか旦那に触って欲しくないというか…自分のテリトリーなので時間さえくれれば自分でやっちゃいます😅
コメント