※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べに興味があります。離乳食でも手づかみ食べさせても大丈夫でしょうか?歯が2本生えていれば、おやきや蒸しパンは食べられるでしょうか?手づかみ食べのおすすめのレシピも教えてください。

生後8ヶ月、下の歯は2本生えていてお皿やスプーンを自分で持ちたがります。
ハイハインは手づかみで食べられています(半分くらいは手にくっついて見失ってますが)。

興味がありそうなので離乳食でも手づかみ食べさせても良いのでしょうか?ハイハインを最後まで上手に食べられるようになってからですかね?
歯が2本生えていれば、おやきや蒸しパンは食べられるのでしょうか?なんとなく蒸しパンとか喉に詰まりそうなイメージで💦
今後の参考にしたいので、手づかみ食べのおすすめのレシピも教えてください✨

コメント

するめ

うちもそのくらいの時期から手づかみで食べさせていました!!

自分から興味を示しているならどんどん挑戦させていいと思います🤗✨

私もハイハインとかも喉に詰まらないからすごく心配してました!
歯は下のみですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じ頃から始められてたんですね✨
    ハイハイン、基本口溶け良いけど舐めてカピカピになってくると詰まりそうで心配です😂
    歯は下のみです!

    • 7月20日
はじめてのママリ

うちもその時期下の歯2本だけでしたが手づかみ食べ始めましたよ💡
魚や肉など繊維の多いものはダメですが、野菜やパンは歯茎で噛むことで良い歯が生える土台作りにもなるのでやらせてました😊🦷
バナナや人参(茹でたやつ)、8枚切りの食パンをスティック状に切ってよく出してました!
蒸しパンは持ちやすいけど水分もかなり持っていかれるので、固形に慣れてからの方が良いかもしれません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    下の歯2本で始められたんですね!
    歯茎で噛む大切さ知りませんでした✨バナナや人参好きなので、やってみようかなと思います😊
    蒸しパン水分取られますよね💦もう少し先に取っておきます!

    • 7月20日
deleted user

うちも下の歯2本はえてます。

離乳食はすぐ飽きるので、2週間前から手づかみ食べをさせてます。

野菜を微塵切りにし、しらすを加え柔らかく炊いたご飯を小さくまとめフリージング(製氷皿で作ると丸めやすいです)

あとは、にんじん、ブロッコリー、アスパラ、なす(皮はむく)などを、ちょっと大きめに切り蒸してフリージングしてます。

まーー、掴み食べは掃除が大変ですが、楽しそうなので、それでいいかなって思っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おにぎりみたいなイメージですね🍙アスパラやなすも手づかみできるんですね、参考になります!
    掃除大変ですよね😂既にハイローチェアがシミだらけなので怖いです笑

    • 7月20日
はじめてのママ

ハイハインうちも手にくっついたの食べようとしててでもくっついてるから食べられなくて見失ってます(笑)
ハイローチェアの布のくぼみにたくさん食べ物が落ちてます😅
うちは下と上4本ずつ歯がはえていますが、もう少ししたら手掴み食べさせてみようかなって思ってます🎵
スプーンはめっちゃ掴むので、いい兆候かなぁ?と勝手に思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じ過ぎて笑っちゃいました😂うちのハイローチェアも食べ物だらけです笑
    上の歯も生えているなら上手にかじれそうですね〜😳お互い上手くいくといいですね🥹

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

歯は生えていませんが歯茎の力が強くて噛まれると結構痛いです💦手掴み食べも始めました😆食パンは細くスティック状に切って渡すと上手に食べています!!鶏ひき肉と豆腐と野菜、片栗粉を入れて豆腐入りつくね?を作ってよく出しています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    歯茎で結構噛めるんですね🤔食パン手軽でよさそうですね😆
    豆腐入りつくね、バランスも良くて美味しそうです✨試してみます!

    • 7月20日