
家に人を呼ぶのがストレスで、明日友達が来るけど片付ける気が起きず、家族も手伝わず、比べられそうでイライラしています。どうしたらいいでしょうか?
人を家に呼ぶのがストレスな方いらっしゃいませんか?
息子が同じアパートで幼稚園のクラスも同じ子の家に行きたいと言ったのがきっかけで、以前お邪魔させていただきました。
そのお友達が我が家にも来たいと言ったのと、息子から行きたいと言ってお邪魔したので、こちらも来てもらわないとなーと思い、明日来てもらうことになってます。
ですが、片付ける気が全く起きず…もう疲れ切ってます。
正直普段はいつでも人を呼べるような綺麗な状態ではなく、掃除も片付けも必要だし、同じアパートなので比べられそうで嫌です。
家族は誰も片付けない掃除もしないし、イライラします。
でももう呼んでしまったし、見栄っ張りな部分があるので呼ぶなら徹底的に綺麗にしないと嫌です。
もうこの状況がストレスで仕方ないです。
わかってくださる方いらっしゃいませんかー?
- みろこん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめ
ストレスなので誰も入れないようにしてます☺️!

ママリ🔰
ソファに座られるのも嫌ですし、バックとかをソファなどに置かれるのが嫌なので極力人は呼ばないです😂呼んだ後の方が綺麗になります😂😂
ほんといやですよね、わかります😢
-
みろこん
コメントありがとうございます!
前に口にチョコ付いたままベッドに行かれて、シーツにチョコ付けられたことありました😭
それ以来その子は呼んでないですが…色々気になりますよね。- 7月20日
みろこん
コメントありがとうございます!
ですよね、私もそうしたかったのですが、息子から行きたいと言ってお邪魔したので…
一回呼ぶとまた来そうだしもう嫌です。
はじめ
お互いにってなりますよねーそれが嫌で行かないし入れないにしてます😩子供がおうちに行きたいっていうけど、うちにあげられないから行かないって子供説得してます😟
みろこん
そうなんですよ。
最初は説得してたんですが、向こうからも来て来てー!って感じになってしまって…
重い腰をあげてやっとリビング片付けました
はじめ
きたーって言われたら、私家に入れられないんよーだからお邪魔できてもお家に誘えないからごめんね😫 って伝えて見返りなんて求めてないから!ほんとに気にしないで遊びきて!って言われてそれを信用できる人なら行ってます🤣
お掃除お疲れ様です😣