※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

レバーが苦手でも美味しく食べられるレシピないでしょうか(>_<)?1ヶ月前…

レバーが苦手でも美味しく食べられるレシピないでしょうか(>_<)?

1ヶ月前の検診で貧血が出てしまい、2週間鉄剤を服用していました。
今日の検診で今回は薬は出さないから食事でしっかり鉄分とってね、と言われてレバーも食べてみようと思っていますが…レバーの食感や生臭い感じが苦手です…
母がよくレバーを煮て出してくれていて、それが苦手でした( ; ; )
納豆やほうれん草は食べるようにしていたけど貧血になってしまったので、出来れば他の物も追加で鉄分をとりたいです。

もしレバー以外でも鉄分取れるおすすめの物があれば教えてください(>_<)!
よろしくお願いいたします。

コメント

わくわく

私もレバー苦手です!
意識して摂るようにしてるのは小松菜と納豆ですが、プレーンも良いと聞きます!
貧血ではないのでプレーンは買ってませんが、おやつにプレーン食べてる方もいるそうですよ(*´꒳`*)
レバー以外で摂れると理想ですね✨

  • ママリ

    ママリ

    レバー、なかなかクセがありますよね(>_<)
    小松菜もいいんですね!!
    取り入れたいと思います(*^^*)!
    プレーンは便秘にもいいみたいで、私もおやつに少しだけ食べてます♡
    レバー以外で美味しく鉄分補給したいです( ; ; )!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    前後してすみません、お返事ありがとうございます!!✨

    • 2月9日
ねこ

私も初期から貧血言われてましたが、レバーはダメと言われました。
レバー以外の鉄分多めのものを食べています。小松菜、木綿豆腐、ひじき、牡蠣などなど。ビタミンCと一緒に摂るのが吸収率いいらしいです。逆にカフェインはだめだそうで、食前食後はカフェインの入っていない麦茶を飲んでいました!
病院でサプリで摂るようにも言われました。
牛乳も鉄分入りのものにして、ミロを飲むのオススメです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    産婦人科によってはだめと言われるんですね(>_<)
    通ってるところの先生が年配の方だからかな…笑

    教えていただいた食材はどれも好きなものなので助かります(*^^*)!
    ビタミンCもみかんとかでとってみます!!
    ミロいいアイディアです♡
    牛乳久しぶりに摂取できそうです!!

    • 2月9日
  • ねこ

    ねこ

    逆に私の通ってる産院は厳しめで、食べちゃダメなもの一覧とかもらいます!笑
    市の保健センターでもレバーはダメだと言われました!鉄分よりビタミンA?が高い方が問題なみたいですね。
    ビタミンC、レモン汁を料理にちょっと使うのとかもオススメですよ(^^)
    私はポン酢の代わりにレモンと醤油、ゆずと醤油とか自分で混ぜてよく使います。

    ミロ美味しいですよね!ミロにも鉄分入っているらしくて、食物繊維もあるので便秘にもいいみたいです♡

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    厳しいところなんですね(>_<)
    私のところは食べるものや体重もあまり言われずのんびりしてました(>_<)
    ビタミンAは怖くて気をつけてたので、レバーはたまーに挑戦する程度にしておきます♡

    レモン醤油、さっぱりしてて美味しそう(*^^*)!!
    ぜひ試してみたいです!!

    ちょうど便秘持ちなので、ミロ役立ちそうですー!!
    今からスーパー行ってきます(*^^*)

    • 2月9日
kot

今はお菓子、飲み物なんかでもとれますよ!!
私も妊婦の時、ずーっと薬出されてましたが飲んでませんでした。
出産して貧血酷くなり、また薬だされましたが退院後飲むことなく、、、
なので、ちゃんと摂取してて凄いなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    お菓子や飲み物なんかでもあるんですね!!
    手軽に取れるし、探してみます♡
    鉄剤、軽く副作用もあるみたいですね…私も胃もたれとかしてたので、飲むの嫌でした(>_<)

    • 2月9日
なな

葉酸や鉄分のサプリメントとかはどうですか??
あとひじきや切り干し大根にも鉄分入ってますよ✨それだけ食べるのではなく、ビタミンCと一緒に摂取すると吸収率がupしますので果物とかも大切です!

  • なな

    なな

    あと牛肉や牛乳、青魚、しじみなども鉄分があります!青魚としじみのお汁などもいいかなと思います✨

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    葉酸、鉄分のサプリ持ってるの忘れてました…笑
    初期の頃に飲んでたのを復活させてみます(*^^*)
    ひじきや切り干し大根、しじみは鉄分あるの知りませんでした!!
    情報ありがとうございます(*^^*)
    ビタミンCのことも知らず、しっかり摂るようにしたいと思います!!
    牛肉、牛乳も普段ほとんど食べてないので摂るようにしてみます(*^^*)!!

    • 2月9日
らり

レバニラなら食べれます(´•ω•`)
先生から多分貧血なら鉄分クスリだされますよヽ(*'0'*)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    レバニラ!!
    食べたことないんですが、旦那が昔お店で食べてました(*^^*)
    挑戦してみます♡
    今回は薬でなくて食事でがんばって、と言われ…( ; ; )
    薬に戻らないように頑張ります!

    • 2月9日
みちる

赤身の肉を食べると良いと職場の方に言われました。レバー苦手だけど赤身肉は好きなので、なるべく赤身の多いとこ撰んで買って食べてます♪

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    赤身のお肉がいいんですね♡
    私も脂身の多いお肉は苦手なので逆に助かります(*^^*)!!
    試してみます!!

    • 2月9日
はなはな♪

牛乳飲みましょう!
1日200〜400ミリ飲むようにと病院に言われました。あとはひじき等の海藻類も鉄分多いですよ^ ^
ちなみに私もレバー苦手で食べてませんw

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    牛乳がいいんですね(>_<)!
    恥ずかしながら、小学校卒業してから牛乳飲んでおらず…頑張ってみます(*^^*)!!
    ひじきがいいのもこちらで初めて知ったので、食べるように心がけます♡

    • 2月9日
  • はなはな♪

    はなはな♪

    牛乳が難しければ、手軽にとれるのは鉄分入りのヨーグルトですかね。
    あと、カフェインとってますか?1日一杯なら大丈夫とよくネットに書いてありますが、利尿作用あるのでカフェインとって3時間以上あけて鉄分取らないと、流れちゃいます!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    ヨーグルトは大好きで毎日食べてるので、鉄分入りヨーグルト探してみます(*^^*)!
    コーヒー、緑茶、紅茶は避けてるんですが時々チョコを食べてしまってます(>_<)
    カフェインは鉄分流してしまうんですね…!
    注意します(>_<)!!

    • 2月9日
deleted user

マタニティ用品売ってるとこ行くと、鉄分入ったサプリとか売ってますよ!西松屋とかアカチャンホンポとか。
レバー苦手なら、そうゆうので補うのはいかがですか?(^ ^)多少お金はかかるし、できれば食品から摂取するのが一番安全でいいんでしょうけど…

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    サプリ、初期の頃に飲んでいてすっかり忘れてました( ; ; )笑
    また復活させてみます!!
    食品だけだと限界もありますよね(>_<)

    • 2月9日
mo.ka

妊娠中のレバーの摂り過ぎはビタミンAが多いので多量摂取はダメだったはず😵
適量ならいいと思うのですが・・・😣
私の場合、ほうれん草は灰汁(シュウ酸だっけ?)があるので灰汁抜き面倒だったので、小松菜をよく料理に使ってましたよ😊
あと、鉄分補給のヨーグルトとかおやつに食べたり😆
緑茶は食後ダメですよ😵せっかくの食事から摂れる鉄分吸収が抑えられますので🙊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね…私もビタミンA気にして、うなぎとかも食べないようにしてたんですが…ほどほどにしながら食べてねって事ですかね(>_<)
    ほうれん草の灰汁抜きしないとえぐみがありますもんね💦
    小松菜あまり使ってなかったので取り入れます♡
    鉄分入りヨーグルト、よく売ってますね!!
    買ってみます(*^^*)!

    • 2月9日
y

鶏のレバーならまだ生臭い感じないですよ😊😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    レバーにも種類があるんですね(O_O)!!
    今まで苦手で売り場でもスルーしてました…鶏レバー探してみます♡

    • 2月9日
  • y

    y


    わたしもレバーが苦手で😂😂
    義理母が鶏のレバー焼いてくれて
    食べたんですが、すっごく食べれる!
    まではいかないですが普通に食べれました💕

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    レバー焼いたりもするんですね♡
    苦手な方でも食べられたならいけそうな気がします✨

    • 2月9日
ちゃーぼ

私はレバー大好きですが苦手な人で
レバニラなら食べれるとか
ハンバーグにいれるとか(*^◯^*)

でも毎日レバー食べれないし
サプリに頼ってます💦💦

後はハツって心臓の部分とかだと
レバーより食べやすいですよ😊

鉄分も入ってるので(*^◯^*)♡

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    レバニラは食べやすいんですね♡
    ハンバーグは考えつかなかったです!!

    ハツは焼き鳥で食べたことがある気がします!!
    スーパーで探してみます(*^^*)
    やっぱりサプリも必要ですよね💦

    • 2月9日
(^.^)

私もレバー苦手です。
無理にレバーでなくても良いのではないでしょうか。

サプリはもちろんですが、豚肉や牛肉が良いと思います。

レバーであれば、牛乳に浸して臭み抜きをして、それから砂糖と醤油で甘辛く煮たら良いですよ。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    産婦人科の先生からレバーもいいよ!と言われレバー食べようと思ってましたが、意外といろんな食べ物がありますね(*^^*)
    牛肉はあまり得意じゃないんですが、豚肉大好きなんでよかったです!

    レバーの調理法もありがとうございます(>_<)
    牛乳がいいんですね!
    試してみます(*^^*)

    • 2月9日
ゆぅウサ

私も元々貧血で、昔からレバーを食べたりしていました💦

私はレバー好きなんですが、妊娠中は多く摂りすぎると良くないと言われたので…

「キヌア」というスーパーフードを、ご飯を炊く時に一緒に混ぜて炊いています✨

スーパーなどで、お米売り場の雑穀とかが売っているところに置いてあります!

1袋400~500円くらいですが、毎食それにしても1ヶ月ぐらい持ちます😊

さらに、私は「サプリ米」というのも一緒に混ぜて炊いています♪

こちらは鉄分の他にビタミンと葉酸も摂れるのでおすすめです✨

私はそれで貧血が改善されました‼

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりレバーは食べ過ぎダメですよね(>_<)

    キアヌ、初めて聞きました!!
    ご飯に混ぜてたけるんですね♡
    サプリ米も普段のご飯と食べられるなら無理なく取れそうです(*^^*)
    いい情報ありがとうございます✨

    • 2月9日
みかん

私は、産後貧血数値7になってしまって、毎日レバーの焼き鳥たべていました。焼き鳥のたれの、レバーは一番たべやすかったです。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    産後も貧血なることあるんですね(>_<)
    焼き鳥なら美味しそうです♡

    • 2月9日