
子供の服が足りなくてモヤモヤしています。買い過ぎたり、買い足したりしても、着替えがなくなることがあります。
子供の服・・・下着・Tシャツ・ズボンなど、
どんな柄の服が何着ある(買った)か、覚えてますか?
保育園に着替えを何枚か渡してるのですが、その日よって新たに必要で持って行ってたりして・・・
それなのに着替えが無いです!って言われ💦
何で?ってなるんですが・・・
買い足してる時に、買い過ぎ?って思う時もあるのに、服が足りなくなります。
無くなっても別に良いけど😮💨って思ったりもするんですけど、何かモヤモヤするというか😑
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

❤︎❤︎
分かります!(笑)
無くなってるのか知らずに洗濯してまた持って行ってるのか、把握できてないのか、、(笑)
なんかモヤモヤしますよね笑

HA
めっちゃわかります!!!
何枚も着替えてくる日もあれば、全然着替えてこない日もあるし、肌着だけ足りないって言われたこともあります😂
私ももやもやしてます😶🌫️
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じです。
着替えを何日か分、持って行ってるのに、今日は汚れる遊びをする時は、また別に着替えを1枚持って下さい‼️って・・・
意味が解らないんですよ😑
最初に渡してる着替えを使えば良いのに・・・
予定している遊びが出来なくて着替え無かったら、そのまま入れといてくれたら良いのに、着替え無かったので預かります‼️って、服を取られるんです😟- 7月19日
はじめてのママリ🔰
良かった〜同じなんですね😂