※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家へ、主人と子供だけで帰省してもらうのはやはり良くないでしょう…

義実家へ、主人と子供だけで帰省してもらうのはやはり良くないでしょうか…

お盆休みが近づいてきて、気持ちがブルーになっています…

義実家は片道6時間の距離なので、
GW、お盆、年末年始に3泊4日で帰省しています。
それ以外で10月と3月に旅行に行きます。
私からすると、結構多いなと思っています…

私はほこりにとても敏感です。
犬猫アレルギーもあります。
義実家に泊まる際に借りるお部屋がとにかくほこりっぽくて、部屋に入るだけでくしゃみと鼻水がとまらず、夜中に咳き込んでしまいます。
アレルギー用の薬は飲みますが、本当にほこりっぽくてしんどいです。
エアコンも掃除されているのか謎です。

主人も私の体質を知っているので私が咳き込むとかなり申し訳なさそうにしていて、それを見るのも申し訳なくなります。

一度主人から別の部屋は無いか、と聞いてもらいましたが無いと言われ、結局毎回同じ部屋で過ごして、喉がやられて帰省すると毎回私自身が体調を崩してしまい、2日間ぐらいぐったりしてしまいます。

ほこりの事は主人は言えないみたいです…
汚いと言っているようなものだし、たしかに気持ちも分かります。

主人の性格からして、
私が行かないと言ったら自分もやめておく、と言いそうです…

それは主人にも義実家にも悪いし、
子供たちはおじいちゃんおばあちゃんのことを好きなので
できれば会わせてあげたいです。

4月に咳喘息と診断されて今は治りましたが医師からは再発するから家の環境は気にしてねと言われました。

主人もそれは知っているので無理しなくていい、と言ってくれていますが、
主人と子供だけで帰省するという事は主人の中では無さそうです。

上の子は大丈夫ですが、下の子が1歳でママっ子なので私が居ないと夜は特に泣きがすごくなりそうで、それを懸念していると思います。
あと、私1人だけが行かないとなると義母に私が何か言われてしまうのを気にしているのだと思います。

いま育休中なので仕事理由は使えず、体調不良だと直前に言ってしまうと義母から体調管理が、と言われてしまいそうです。。。

ホテルも考えましたが、義母はなんでホテル!?って思いますよね…

咳喘息が再発するのがすっごく怖いです…
帰宅してから体調不良でぐったりするのもしんどいです…

皆さん、帰省はどうされてますか😭

私が我慢すればいいだけの事というのは分かっているので、それに対する批判はやめてください。。

コメント

カフェオレが好きすぎる

はじめてのママリさん🔰が義家族に嫌悪感がなく、お子さんとご主人だけでも問題ないのであれば全然良いと思います😊(私は行きたくないですが、義実家に子どもを任せられないので私なしでは絶対行かせませんが…🤣

あとホテルに泊まるでもいいんじゃないですかね?咳喘息がある訳ですし、そこはご主人に義両親に言ってもらってもいいと思うんですが…💦それか頻繁に来るわけじゃないし(結構頻繁ですけどそこは嘘も方便で…)旅行気分でホテル泊まりたいんだ〜っていうのもアリかなと…🧐

はじめてのママリ🔰

他人が泊まる環境を整えてあげられないのに、ホテルに泊まることを非難される謂れはないです😫💦

お金を出してホテルに泊まること考えるくらい義両親に気を遣っているのですから、私からすると良いお嫁さんだなって思います🌷

そんな環境で人を迎える人たちなので、私なら子供も行かせないかも知れません。笑

3泊4日が年5回って私も多いな〜と思いますし、私もアレルギーあるのですごくツライのわかります💦
帰宅後は疲労も相まって体調崩されているみたいですし、無理して行かなくていいと思いますよ💦

ママリ🔰

なんか、良い感じのホテルが近くにないですか?旦那さんにここに泊まりたいからホテル泊まるねみたいに言わせて私だったらホテルに泊まります😭
ホテル代もバカにならないですよね😢勿体無いです。
でも、なんかいかないと、関係的に面倒くさくなりそうだし、私ならホテルかなぁと思います。。

母娘でキティラー

それだけの遠方なら、そもそも帰省の頻度もゴールデンウィーク、お盆、年末年始のどれか1つでいいような気もしました。

うちは今月末に義実家に父子帰省してきてもらう予定(距離は飛行機で2時間ほどのとこです)なのですけど、小さいお子さんいたらなかなか難しいのかな…。

はじめてのママリ🔰

私は自分の実家に娘と2人で飛行機で帰省してます!
旦那が来ても両親も旦那もお互い気を使うだろうし実家の家族水入らずで楽しみたいのでむしろ旦那は来てほしくないです🤣
旦那は2年くらいうちの実家に来てないし、連絡も取りません笑

うちは実家のことは実子が対応すると決めているので、
旦那とこどもだけでの帰省は全然ありです!
年に3回も遠方の義実家に帰省されてるとのことですが頑張りすぎですよ💦
義実家との旅行も私ならありえないです、旦那だけで行かせますね。
同じ頻度でママリさん側の実家と旦那さんは帰省や旅行など行かれるんですか?
そうじゃないなら不平等に感じます。