※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子健康カードを書いてもらうのは自分からお願いするものですか?妊娠中の倦怠感でお休みを取った経験がある方いますか?他にも不安要素があるので情報をいただけると助かります。

母子健康カードは、自分から、仕事が辛いので書いてくださいとお願いするものなのですか?

妊娠中の倦怠感がひどく、お休みをもらった方いますか?
他にも不安要素はあるのですが、無知なので情報をいただけると幸いです。

コメント

deleted user

私はいつも先生から仕事行けてる?と聞かれて、行けてないと言うと書いてくれます😌 自分からお願いした時もありました!私は頭痛と嘔吐と腹痛で出勤できなくなってずっとお休みしています😫 倦怠感の欄もあるので書いてくれると思います👌 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分から言ってもいいんですね!辛くて、職場に相談しましたが、動いてもらえないので自分でどうにかしないと、身体もメンタルもやられてしまいそうで、、、。逃げ道があると思うと安心しました!

    • 7月19日
ママリ

初期の頃につわりがしんどすぎてメンタルやられてたので、検診日ではない日に受診して自分から先生に仕事休みたいですと言って書いてもらいました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も初めは身体が辛かったのですが、加えてメンタルもやられてきたので、自分と赤ちゃんを守らなければと思って。
    もうすぐ検診なので言ってみます!

    • 7月19日
ぷくぷく

1人目のとき、つわりが酷くて仕事を休みたかったので、先生に書いてくれと頼みました。
なぜか渋られたんですけど、こっちも引かなかったら渋々書いてくれました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も今日急遽で受診した際に相談したら、こういうカード(母子健康カード)もあるから休むことはできるけど〜と、あれ?何か渋られてる?となったので不安で😥私が押せば書いてくれそうだったのですが。
    辛くてメンタルが参りそうなので近々の検診でお願いしてみます。

    • 7月19日