※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どう思います?旦那は家事育児不参加、仕事のみ。私は専業主婦、頼れる人…

どう思います??

旦那は家事育児不参加、仕事のみ。
私は専業主婦、頼れる人がいないので3年間どんな時も1人で頑張ってきました。
常に子供と一緒、離れたい、産後も退院後から1人で本当にしんどかった。
助けて欲しいと言っても無理だと断られ、もう夫はいないものだと思い暮らしていました。頼み事もせず、自由にさせています。
今更それが申し訳なく思ったのか、子供の手が離れた今になって家事を何か手伝う、やらせほしいと。
やって欲しいこともない、むしろやらないので頼みたくもないです。自分の使ったコップすら洗わない人です。家事手伝うなら自分のコップ洗ってください→分かった→放置の人。

そんな中、夫がエステチケットをくれて休んできなよと。

行くまでに電車で1時間、施術4時間。6時間かかります。
サロン指定、有効期限あり。託児なし。

園のお迎えに間に合いません。
行くことなく放置していたら、夫が休みなので子供を迎えに行ってくれると言ったのでお願いしました。
その間に洗濯物が干してあるので、雨が降る前に取り込んでほしい。ともお願いしました。
取り込もうとしたら、俺がやるからいいよと言ってくれたので。

子供は母がいなくて激しく泣き(お迎えから30分後には帰宅してます。30分の出来事。急いで帰宅してます)、夫は不機嫌、帰宅後寝る、洗濯物は干しっぱなし、雨は降っている。
昼食のお皿がシンクにたまり、子供は不機嫌。

行っておいで。と言うだけで。
休まるどころかストレスです。
自分で家事を手伝うから何か言ってと言うのに、結局言ってもやらない。自分からやると言っているのにやらない。
そしてエステをプレゼントしてやる俺。
で、ドヤ顔満足する夫。ありがとうと感謝を述べなければならない私。
完全に自己満足に付き合わされました。
やはり夫には空気になってもらうしかないと再確認できました。

凄くイライラするのですが、私の捉え方が捻くれているのでしょうか?
皆さんは素直にありがとう。と思いますか…?
休んだ感は全くないです。行くのにも疲れてゴロゴロさせてもらってた方が楽でした😖


コメント

🐠

私も同じ立場なら夫の自己満足に付き合わされたと認識します😅
どうせ行って来なよって言ってくれるなら帰ってきた時も機嫌良く受け入れてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞
    最低限のことはして欲しいですよね。行ってきた、と言うよりは行かせられた感が凄いです😅
    その間、夫はパチンコ行って負けたそうで不機嫌が増してたそうです😟
    自分勝手ですよね🤯

    • 7月19日
亜美子

完成に自己満ヤローですね😇
施術4時間のエステより
月1でいいから2時間程度のママ1人のお出かけの方がありがたいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己満足ですよね!
    そうです!時々でいいので1時間だけでも子供と離れて1人になりたかったです…
    辛い時に離れてリフレッシュする時間が欲しかったです。

    • 7月19日
ちーちゃんママ

素直にありがとうと思えないです。三年間1人で頑張ってきて、頼りたい時にも頼れず、お金だけ出して楽して機嫌取ろうとした結果やっぱりうまくいかなくて不機嫌になって、めんどくさ、と思ってしまいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。辛い時何度もありましたが、全て1人で乗り切りました😭
    今更お金を渡してご機嫌取って、私はどう反応していいのか分かりません😞
    今までのことは絶対に許せませんし、お金で解決しようとする考えも理解できません😔
    めんどくさいですね😂

    • 7月19日
ととろ

お疲れさまでした…
せっかくのエステなのに心からリラックスできませんでしたね😔
求めていることとズレていることをされるからイライラするんでしょうね。
今更エステよりも、日頃の家事育児を手伝って欲しかったんですよね。
なんだかうちを見ているようです。

私も最近育児がほんとにしんどいです。年子だし実家遠いし、旦那は休みも少ない。ワンオペです。
そして旦那は仕事しかしない。
休みは寝ている。
夕方出勤の日も夕方まで寝ている。
私がキツイと漏らしても手伝ってくれるわけでもなく、ズレた事しか言わないし😞
・皿洗いを「俺がやるよ」ではなく「明日でいいよ」と言う。
・私の疲れてイライラした様子を見て、手伝うわけでもなく「たまには何か好きなもの買いな」と言う。
これらに激しくイライラします。こっちの求めている事とあまりにもズレ過ぎてて。
私の愚痴になってしまって申し訳ありません。

お子さんをたった30分も見れない、お子さんが激しく泣くというのも、今まで全然育児に参加してなかったからですよね。うちも将来そうなりそうです。何もできませんもん😞オムツは反対につけるし、サンダルは左右逆に履かせてるし、手伝ってもらってもイライラしかありません。

ところで、ママリさんのご主人はどうして最近手伝わせてほしいと言われたのですか?
何かきっかけがあったのでしょうか??

あかり

エステいらないって言いますね。そんなもんより、家事育児一緒にしてくれる夫のが良くないですか?専業主婦のワンオペでそんなご主人最悪ですね💦