![あにか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に2人目の話ができない理由は、1人目の負担や兄弟の必要性についての懸念があるため。自分は可愛いからが理由では不安。2人目が欲しい理由を知りたい。
2人目が欲しいと旦那に言えない。。
1人目が産まれて2ヶ月くらいの時に1度2人目について話した事があります。
その時に、2人目が産まれることによって長男にどれだけの
負担がいくのか、長男にできるはずだったことが出来なくなることはないのか? と言われてしまい。。
そのことが引っかかっていてこの2年2人目の話ができていません。。
旦那の言い分も理解できます。
第一子なんて我慢だらけですよね。。。
一人っ子がいいのか、兄弟がいた方がいいのか。。
皆さんはどうして2人目が欲しいですか?
私は可愛いからって理由です笑
可愛いだけじゃダメなんですかね( T_T)\
- あにか(4歳4ヶ月)
![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷり
えー💦
そんな難しく考えなくてもって感じです。。
家族が増えるなんて幸せな事だと思いますけど🥰
長男の負担を考えてるなら、軽くしてあげるようにすればいいだけですし、生まれてみないと誰も分からないですよ。
お兄ちゃんになってメリットだってきっとあるはずです。
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
一人っ子でも兄弟がいてもどちらも良いと思います!!
でも!長男くんに'我慢'させることがそんなに悪いことかな??☺️と
私は思います!!
兄弟いなくたって、我慢しなきゃいけない場面なんていくらでもあるし・・・
兄弟がいるからこそ'できるはずだった'こともあるかと・・・🙂🌻
私も、また赤ちゃん抱っこしたい〜♡
って気持ちが出てきて2人目、3人目って考えていきました。
でも、結局は生まれてきた我が子は常に可愛いわけだから😂🙏🩷
ただただ赤ちゃんがほしい!って量生産してるわけではありません😂
お二人で、長男くんだけに愛情をたっぷり注いでいこう!と決めたならそれで良いと思いますが、
どちらかに心残りがあるのなら、話し合った方が良いと思います🙆🩵
![まるこ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ♫
長男くんに負担がいくけど、その分得られるものも多いとおもいますよ。
兄弟がいるからできること、一人っ子だからできること、それぞれあると思うのでどちらがメリット多いかご夫婦で検討されてみては?
![yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yy
可愛いだけで全然いいと思います🥹みんななんやかんや自分たちのために子供作ってる訳ですしね🤣
私は今1人目妊娠中ですが2人は欲しいな〜って勝手に考えてます。
下の子ができて上の子に我慢をさせてしまうこともあるかと思いますが、
下の子がいることで上の子にとっていい事だってたっっっくさんあると思います☺️
一人っ子で親の愛を独り占めできる幸せもありますが、大好きな家族(兄弟)のお兄ちゃんになれるなんて幸せなことじゃないですか🤭
こんなご時世だし、色んな不安や意見はあるかと思いますが、ご主人といいお話し合いができるといいですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は親の体調が悪くなった時に兄妹間で連絡取り合いながら乗り越えられました!
一人っ子だったらこれ1人で対応しないといけなかったのかーと思った時に、まだ2人目の事考えるのは当分先で良いやって思っていた考えが変わり、息子に兄弟つくろうと思えました😌✨
理由はどうあれ、一人っ子だろうが兄弟いようが、親が愛情持って育てたらそれに正解も不正解もないと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは長子ですか🤔?
私は長子なので
旦那さんが言いたいことはたしかに…となる部分はあります。
親の気をつけ方次第だとは思いますが、「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」と言われることも少なからずありますし…(親だけでなく祖父母や親戚からも)
言われなくても態度でそういう感じになっちゃうこともあるので…
ただ、世の中の長子が皆が皆、窮屈な思いしてないと思いますし、接し方次第じゃないですかね😌
あとは1人目にできるはずだったことが出来なくなることはないのか?という面に関しては、お二人がどこまで1人目にしてあげたいかにもよるんじゃないでしょうか😌
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
私自身が4人姉妹なので兄弟/姉妹がいた方がなにかと楽しいかなと思い2人は絶対産もうと決めてました❣️
夫も二人は欲しいよね〜って感じでしたので意見は一致してました✨
可愛いって正当な理由ですよ♡
私は産後の余裕がなくて一人目と4年も空いてしまいました😅
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私が第1子で、下に妹が居ました。
妹の方が優遇されてる、とか、お姉ちゃんなんて損!って思った事も数しれず…ですが、それ以上に妹が居て良かったな~楽しかったな~と思う事が多いので、子供は2人!と決めてました☺️
そりゃあ我慢する事もありますけど、きょうだいが居ることで出来ることもたくさんありますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに、お金の面では一人っ子の方が全て注いであげられると思います💡習い事も2人分となるとなかなかの出費だったり😭
でも、兄弟いて良かったって友人も多いし✨相性次第なところはありますが、なるべく上の子とマンツーマンの時間も作ったり、あまりお兄ちゃんだからと言わないようにしたり、親の関わり次第で変わると思います😊実際うちの長男(1人目)は、男の子だからか兄弟の中で自分が1番に色々できるようになるのが嬉しいみたいです(笑)
色々大変さもありますが、2人目までなら夫婦2人でフォローが届くんじゃないかなと思います💡
コメント