※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもの名前について候補で考えている名前が、友達の子どもと一文字違…

子どもの名前について

候補で考えている名前が、友達の子どもと一文字違いでした。例えば、友達の子どもがみつきで、付けたい名前がみき。
わたしの回りはほとんどが子持ちなので、候補あげてもすぐに誰かと似たり被ったりしてしまい、もはや付けられる名前がない!状態です😓

やはり響きが似ているのは避けた方がいいでしょうか?
名付けのとき、どこまで気にしますか?

コメント

名無し

頻繁に会う友達なら避けます。
被ると言っても、名前は何千個とつけられるので被らない名前見つかると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達とは、一年に会うか会わないかくらいの仲ですが、出産を機に会う頻度が上がるかなと思っています。
    もう少し考えてみます🥹

    • 2時間前
とんとん

私保育士ですが、同じ名前はつけたくないので我が子もそんな感じでつけてます😇友達はよく会う仲良しの友達なら近いものもみつき→みつみくらいならつけないですが、ママリさんくらいなら気にはしないです!
SNSだけの友達なら、被っても名前が気に入ってるなら変えないかもしれないです👶🏻
ずっと呼びかけてたら愛着湧いてきちゃいますよね🤰🏻💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも幼児教育関係なので、園児の名前も避けるとなると、大仕事です🥲
    友達とは年一で会うか会わないかくらいなのですが、出産を機に会う頻度が増えそうなので、もう少し考えてみます🥹

    • 2時間前
のん

私も気にしてはいましたが何個か候補を出して絞った名前が2個ありましたが私だけかな⁇産まれて顔見たら「あ、この子は〇〇だな」って思いました!
まだ16週です🤗
旦那様といっぱい話して決めていきましょ✨
妊娠中体調変化に気をつけて楽しんでくださいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの顔を見てからピンときた方もいますよね!ありがとうございます😌

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

できるだけ知り合いとは被らないようにはしますかね😅
流行りの名前ではない名前なら、被らない名前も結構あると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付けたい名前も流行りのものではないのですが、国際結婚のため発音問題ですでに候補が狭まってしまっていて、苦戦しております🥲
    もう少し考えてみます🥹

    • 2時間前