※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

通信教育と公文塾、どちらが勉強に適しているか悩んでいます。Z会を考えていたが、近くの公文塾も気になる。経験者の意見を聞きたいです。

通信教育と公文や学研などの塾に通わせるのってどちらが勉強できるようになると思いますか?🤔 もちろん、その子によって合う合わないはあると思いますが💦両方とも経験してこっちの方が合ってた!などの話があればお聞きしたいです✨
年中〜年長あたりでZ会などの通信教育をやらせたいなぁ〜なんて思ってたのですが、家から徒歩1分くらいの距離に公文があり、口コミがとても良いので気になり始めました🥹

コメント

ゆい(27)

私はZ会の教育方針?に魅力を感じたので年少からさせてます😄
うちの子には公文より合ってると思います
国語数学英語以外のことをやってる感じです!
思考力を鍛える問題が多いです😊

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    遅くなり申し訳ございません💦
    コメントありがとうございます😊
    Z会の内容いいですよね。お勉強もそうですが、地頭を鍛える感じが魅力的です。
    その子によって合う合わないはあるんですね!

    • 7月27日
ちちぷぷ

多分公文とZ会は内容が全然違ってきますよね。Z会と学研の方が近いのかなと推測します。
家でみてあげられるなら通信教育で問題ないし、みられないなら学研かな。公文はひたすら反復になるのでまた違った部分の学習かと思います。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    返事が遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます😊
    内容が全然違うのですね!🤔
    それは初めて知りました。
    家ではそれなりに見てあげる時間があると思うので、Z会の方が良さそうです🤔

    • 7月27日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    すみません下に書いてしまいました

    • 7月27日
ちちぷぷ

Z会は考える思考力系の問題なので、Z会と公文はアリかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    両方やるのもアリということですか?😃

    • 7月27日