※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビ
ココロ・悩み

2歳の息子が寝かせてくれず、悩んでいます。

コロナ罹患中です
私がきつくて横になりたいときに2歳5ヶ月の息子はそれを嫌がり寝かせてくれません
座って目を瞑ることも「起きて!」と泣かれます
2歳の子に思いやりを求めるのが難しいとは思いますが悲しいです
こんなもんでしょうか😢

コメント

りんご

周りの大人が普段どうしてるかかなぁと思います。

ママお風邪で辛いから寝かせてあげようね。とかパパが普段から声掛けしてたら自然と労われるようになると思います。

お大事になさってください☺️

ままり

2歳なら仕方がないかなと思います🥺まだ分からないですし……
きついですよね😭🥲
何か好きなテレビとかつけてる間はどうですか?アンパンマンとか…

ぽのん

コロナ辛いですよね、私もなった時は大変でした🥲
うちの子も同じですよー😩
寝ようもんなら上に乗ってきたりまぶたをこじ開けられたり😂
もうそんな時はお菓子をあげてひたすらテレビを見せてました😂

お大事にしてくださいね🥲

  • ビビ

    ビビ

    まぶたをこじあけ!テレビもなんか私も一緒に見なくちゃ見てくれなくて…

    • 7月19日
deleted user

こんなもんだと思います。
もう試してるかもしれませんが、好きなテレビ見せたり、お菓子食べさせたりしてもダメですか?

  • ビビ

    ビビ

    私も一緒に見ないとダメですね🥲

    • 7月19日
はじめてのママリ

しんどいですよね🥲
うちの子は、ママが体調悪そうなとき、いつもはひとり遊びできるのに、心配や不安になって、声かけてきたりしてました。
なので、「ママ遊んで!」の訳は、「いつもみたいに元気なママがいい」だと思ってます。
しっかりと説明して、病気になったことを伝えたら、ちょっとだけ理解して優しくなりました。
あとは、ママと遊びたかったんだ。と共感してから、ママ今体調悪くて遊ぶ元気がないから、一緒にゴロゴロしよ?ぎゅーしよ?とかいって、ソファーで触れ合うと安心して、数分後には一人で遊んでました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとは、しまじろうとかで病気の子を看病するようなアニメを探してみせてました!ママが入院しちゃった系など。
    見終えると、まま大丈夫?と言って、布団かけたり看病してくれました。

    • 7月19日
  • ビビ

    ビビ

    なんて優しいんでしょう😢
    しまじろうの看病系ですね!見せてみます

    • 7月19日