※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
妊娠・出産

妊娠後期での虫歯治療について相談中です。経験者の方、治療のタイミングや注意点を教えてください。

妊娠後期から虫歯治療始めた方おられますか?

悲しいことに元々虫歯ができやすく、妊娠前から虫歯があったのですが、仕事や育児で治療が後回しになっていて…
そしたら第二子を妊娠し、つわりや仕事や育児…と、またまた治療を後回しにしていました💦

そろそろ仕事が休みに入るタイミングで、前から気になっていた歯に穴があきました🌀
痛みは全くないのですが、さすがに穴があいているまま産後まで放置もどうなんだろう…と思い、仕事が休みに入る今治療を始めるか悩んでいます。

でも妊娠後期での治療はあんまり…のような記事も見たので、皆さんどうされたか知りたいです!

コメント

りこママ

私が行ってた歯医者は、9ヶ月からはもう受け付けてないと言ってました🤔💦

  • こ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり病院によってはそもそも受付してもらえない所ありますよね…💦

    • 7月21日
のん

私は出産する5日前まで治療してました💦

  • こ

    回答ありがとうございます!
    5日前ですか?!
    いつ生まれるかヒヤヒヤだけど、治療できる分にはありがたいですね🥺

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

2人目の時、臨月に入って虫歯見つかって、治療しました!
基本後期は治療しないで、薬とかで誤魔化して、産んでからにすることが多いらしいですが、私の場合すぐやった方がいいという判断になって治療になりました!
特に何も問題なかったです。
長い時間仰向けがしんどかったので、リクライニングゆるめ、たまに戻してもらってやりきりました。

  • こ

    回答ありがとうございます!
    確かに仰向けはしんどいですね…
    でも応急処置だけでもしてもらえるならかなり助かるかも…予約してみます💦

    • 7月21日