
娘の友達がお祭りに他の子と行くことになり、親友関係が揺らいでいます。娘は発達障害で場面緘黙症。親はどう対応すべきでしょうか?
トラブルが多々あるお子さんと娘が仲良いです。 今までトラブルなかったのですが、そのお友達が約束してたお祭りに行くこと翌日断ってきて他の子と行くからと言ってきました。
そしたらもういい親友じゃないとLINEブロックすると言ってます。
親友は、相手の子から私たち親友だよねと言ってきました。娘も親友だったら親友って確認する?と言ってました。
ここで親はどうしたらいいでしょう?
娘は発達障害で場面緘黙症です。お友達いなくなります。お祭りも1人で行くと言ってます(明るい時間帯だけ)
- はじめてのママリ🔰(13歳)
コメント

ちょこ
小学校6年生ですか?
その親友とは、中学校も同じですか?
親友じゃなくても、クラスのお友達なら、LINEブロックするのは考えた方がいいって話します。学校では会うでしょうから、気まずくなりますからね。
お祭りに1人で行くと決めたなら「じゃあ、ママも行こうかなぁ?」って言ってみます😊
はじめてのママリ🔰
中学も一緒なんです。
でも私がブロックしないようにと言っても聞かないしどうしたらいいか
その日は私は仕事で行けないんですよ。土曜日は仕事で日曜日は一緒に行きます
ちょこ
私なら、子供が決めた事を見守ります😊
ブロックしても、また学校で会ったら、仲直りするかもしれませんし、仲直りできなかったら、ブロックしたらダメだったんだと学ぶかな?と思うからです。
はじめてのママリ🔰
学ばないのが発達障害で💦
険悪になること間違いないのですが、わかっていて止めなくていいですか?
相手のママさんは話のわかる人です
ちょこ
すみません💦
お子さんの発達障害の事をあまり分からずに解答しました。気分を悪くさせてしまっていたら、申し訳ないです😣💦
相手のママさんが話分かるなら、この事を話してみます!
はじめてのママリ🔰
分かりました。
聞いていただいてありがとうございます😊