![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
家賃月5マン6000円です。
固定費24万、食費3万でやってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃は4万です。
電気ガス水道で2万
携帯3台とネットで0.9万
ガソリンと車保で3.5万
医療費が1万
小遣いが2人で2万
食費日用品で3万
税金•車関係の積立が2万
ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
家賃お安いですね!お子さん1人ですか?食費と日用品で3万ってめちゃくちゃすごいと思います。
うちは子ども2人で小学生、食費だけで倍以上かかってます💦
お小遣いも安いですが、仕事中のお昼はどうされてますか?うちは旦那の小遣い2万5千でお昼込みです💦
あと、携帯は格安SIMですか?ネット込みで安くて、知りたいです💡- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
家賃は安いところを選んでます。
田舎なのもあるんですが、、、
小2と年中がいます😅
米と肉魚は除いてます😂
お昼は自分でお弁当と水筒を持ってってますよー!ちなみに私は作らないです。持ってかない日は買うんかな🤔
携帯そうです!
バラバラなんですがHISとGMOです。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
家賃、相場より安い所を選んでる感じですか?
うちの周りは賃貸が少なく田舎な方なので戸建てばかりですが、最近発展してきて駅前とかにはマンションできてきてて、そこの賃貸だと築5年とかで12万とかでした😱気になって検索してみました😅
プロフにある1歳のお子さんではないんですね。お米と肉、魚はもらえるのでしょうか?1番必要経費でうらやましいです🥺
旦那さん自分でお弁当持参してるんですね!それは素敵💓
うちは社内ばかりじゃないので、作らなくなりました💦結婚当初はほぼ社内だったので、作ってたんですけどね。作らなくなると、もう元に戻れません🤣
やはり格安SIMが安いんですかね!調べようと思います😃- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!だいぶ安いかと。
車があるのでとくに不便ないです💡
うちもです!駅近の築浅2LDKで10〜12万しないくらい😂
あ、下が1歳で上に2人です💦💦お米とかはふるさと納税使ってます。
夏はお弁当持ってくのも怖いですよね…といいつつうちは外で弁当なんです😅保冷剤と保冷バック、梅干しいれたりしてるみたいです。
いや、とてもわかります!
産前まで私も作ってたんですが育休明けて復帰してから、弁当一回も作ってないです😂
そうですね!
いろんな会社から出てるので見てみてください💓- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローン8.8万円
食費3万〜3.5万円
光熱費2万円
ケータイ2人で1.3万円
日用品1万円
幼稚園2人で2万円
です!
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン、うちも8万です💦
お子さん2人幼稚園なんですね!うちよりも小さいですが、それでも食費安いですね!どんなご飯にされて、安くされてますか?
あと、携帯以外にネットなど契約されてませんか?うちはスマホ2台キッズケータイ1台で8千円ほど、ネットは5千円ほどです。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
お米は実家が米を作ってるのでその分浮いているのもあるかと思います。
肉は基本豚か鶏しか買いません。笑
豆腐とかは近くのスーパーが
39円とかで売ってるとこあるので、そこで加工食品などは安いので買ってます!
肉魚は普通のスーパーで買ってますが、1パック200円〜300円のものしか買わないです😂
量はまだうちは下の子3歳がイヤイヤ期なのもありあまり食べなくて、私も夜はそこまで食べないのでパパと娘の分って感じです。
うちもネットは5000円くらいかかってます!
毎月ほとんど貯金できてません。😮💨- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、下にコメントしてしまいました💦
- 7月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
住宅ローン5.5万
車のローン3.5万
スマホ3台とWiFi2.7万
水道+電気、今は2.5万
生命保険5万(4人分)
です。
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン安いですね!うちは車のローンが今はないのですが、住宅ローンが8万です💦
今の車を乗り潰すつもりで乗ってますが、もう13年乗ってるので...次は中古でローンになります😢
お子さん2人ですか?保険に月5万はすごいですね!お子さん何歳くらいでしょうか?食費も教えてもらえたらうれしいです🥺- 7月21日
-
ままり
田舎なので土地が安いので😅
子供は二人いますが、上は高1、下は小2です。保険はそれぞれ1万くらいですね。私たち親が40代後半なので夫婦2人分は15000円ずつくらいです。高校生の学費や塾が高いです😥
食費はいくらか考えたことないけど、毎日お弁当は作るけど、仕事が疲れて買ってくることが多いので結構かかってるかもしれないです。
米は旦那の職場で営業取ってくると10キロもらえるのでそこで頑張ってもらってます(笑)
冬は電気代が頑張って節約しても6万超えてしまうので、貧乏です。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
地域差もありますよね💦
お子さん上は高校生なんですね❗️参考までに学費と塾代教えてもらえますか?
今から怯えてます💦
お米、旦那さんの頑張りで頂けるんですね💡素敵ですね💓
それでも、子どもも食べるようになったり疲れた日はお惣菜などになるのもわかりますし、高くなりますよね😭とても他の方のコメントにある3万とかでは収まりません💦💦
電気代、冬は6万超えるとなると雪が積もる地域なんですかね?!うちは降るのも珍しく積もるのは数年に1度くらいなので子どもたちははしゃぎます🤣
太陽光乗せてるのもありますが、高くても2万いかないです。地域で差がありそうですよね。- 7月22日
-
ままり
うちも食費3万なんておさまりません😱
電気代は雪国のオール電化で蓄熱暖房なので高額になっちゃいました💦
中学校入学で制服とかに10万以上で、受験シーズンの追い込みは月6万とかでした😅
高校になって学費は無償化もあるのでかからないけど、年間の諸経費を何期かに分けてはらいます。入学時には制服や教科書やらで30万は使いましたよ😥今は塾代は月によって違うけど3万くらいです。修学旅行は14万と言われました😱
来年はオープンキャンパスなんかもあるので田舎からの交通費で暮らせるのか心配です😱💦- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えて頂きありがとうございます!
雪国なのですね💦
中学の制服などの準備費で10万、隣の市の知り合いに聞いた時と同じです。でも、10万ではなく以上が怖いですね😨
地味に小物とかかかりますよね、きっと😭
高校は無償化対象だからどうにかなりそうと思いきや最初に30万😱
塾代もやはり毎月3万とかかかるんですね😱😭💦6年生の修学旅行費がこの前22,000円くらいとお知らせ来てましたが、高校はやはり比べ物になりませんね😂💦
オープンキャンパス、大学は一人暮らし予定ですか?うちも田舎よりですが、隣の市が政令指定都市でその中にある大学で家から通うくらいしか考えてません😂
関東などに一人暮らしだと費用が恐ろしすぎます😭- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご実家が農家さんなのですね!お米、助かりますね😌💡お肉はうちも基本は鶏と豚です。魚もあまり家族が好まないので回数少ないです💦健康の為にはもう少し魚の日を増やさなきゃでしょうけど、家族がお肉を好むのと、お魚も家族分切り身でも買うと高くて😭
コメントありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
家賃お安いですね💡お子さんが小さいみたいなので食費3万で済んでおられるのか...うちは子ども小学生でよく食べるようにもなり見切り品なども常に購入してまず、お米込みで倍以上かかってます💦
通信費などはいかがですか?
ちぃ
お恥ずかしい話コロナで失業した時猶予してもらってたのがあるのでさ5マンぐらいです😭
私も見切り品買ってますよ🤣
でも買って冷凍しても痛むことなく食べれてるので🥲
小学生だと結構食べますよね……😭
はじめてのママリ🔰
コロナで失業されたんですね💦それはとても大変でしたね😭
5万はけっこう家計に響きますね💦💦
お子さん小さいけど3人いらっしゃって素敵です💓私ももう1人欲しかったので...見切り品のコーナー見てる方最近かなり増えたなぁと感じてます💦
うちも冷凍できるものは購入してすぐ冷凍してます。冷蔵庫の冷凍室だけじゃ足りなくて冷凍庫横に数年前買いました😂
ちなみに車は持たれてますか?うちは家はローンですが、車ないと何かと不便な場所ですが、1台あります。周りはけっこう2台持ちの家があるんですが、旦那の通勤は電車なので、駅までは自転車でがんばってもらってます😂
小学生でも、上の子が食べない方なので、まだこれでも安く済んでる方だとは思いますが、中学生、高校生だと恐ろしいです😱
ちぃ
持ってます!車も私の親が買ってくました💦
冷蔵より冷凍の方がたくさん使いますよね笑
うちも旦那は電車で毎日歩いてもらってます笑
私は車で子供たち保育園送ってってます!
ご飯も食べムラありで完食も指で数えるぐらいしかないですよ😅